fc2ブログ
02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

【紙くずの類】01 

千葉久の包装紙
papers01a.jpg
1997年まで営業していた、一関の駅前に存在したデパートで使われていた包装紙である。
おそらく色々なデザインの包装紙が使われていたであろうが、この包装紙は良く使われていた一般的な包装紙では無かったかと思う。
これは何を買った時に包んでもらった物だろうか。
ほぼ正方形に折りたたまれており、厚みもそれほど無い。1cmも無いのかも知れないから色紙のような物だったかも知れない。
もう閉店してから20年近くなると言うのに、タンスの中から発見された。しかもこの時はもう一つ、何かが包まれたままで発見されている。
もう一つの方はもう少し小さく折りたたまれており、のしが掛けられ「内祝い」とある。何かのお祝いの時のお返しだったようだ。
papers01b.jpg
千葉久の包装紙セロハンテープの部分は色あせており、すでに材質も変化してしまったようである。
中央部にはお化粧のような店舗の名「一関ショッピングデパート」が入った紙のような材質のテープも貼ってある。

スポンサーサイト



Category: 【お宝探し】

Tag: #紙くずの類 
tb -- : cm 0   

【2021年のなぐり書き】 

2021/07/31(Sat)
東京2020、オリンピック東京大会の真っ最中である。
オリンピック自体にはさほど興味が無く、ましてや開閉会式のイベントにはもっと興味が無い。
出場しているアスリートや関係者には、一大イベントとして大いに盛り上がるんだろうと思う。
お祭りなので、それも楽しいのだろう。
オリンピックはいつもはテレビ放送などしない競技が多くテレビで見ることができるので嬉しい。
例えば、新競技のサーフィンやスケボー、BMXなど。
古くからある競技では卓球やライフルなど。
自分も元々はスポーツ好きなので、他にも色々と競技を見ている。
レコーダーをオリンピックのためというわけでは無いのだけど新調したので、それに自動で録画されていると、すかさず見てしまう。(笑)

それにしても、コロナ禍で無理をして開催したオリンピック。
感染者の増加との因果関係を示すのは難しいだろうが、オリンピックの影響で人流が増加し感染も広がっているのは否定できないだろう。
なぜか上からの圧力で開催してしまった感のあるオリンピック、アスリート本人のコロナ禍に関しての言葉がもっとあっても良いのではないか。
きっと委員会からも抑えられているのだろうな。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2021年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

明日への記憶itk0090 

[磐井川堤防の拡幅工事]
itk0090.jpg
明日への記憶itk0090  (2012/10/27 Sat)

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の拡幅工事 
tb -- : cm 0   

No.274 千歳トンネル 

sanpo274.jpg

(2004/09)
千歳橋方面と柵ノ瀬橋方面をショートカットしてくれるトンネルである。
トンネルは完成しているが、その先がまだ完全には開通していない。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

landscape_【#1001】 

pic1001.jpg

landscape_【#1001】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #いつかの風景 
tb -- : cm 0   

プリンタ買った 

20230308b_210240_IMG_7072.jpg

プリンタ買った。 前のもエプソン。
極希に自分が撮った写真を印刷することがあるよ。 何でか黄色のインクが出なくなって不明。 使用頻度は少ないけど、無いと困るしなぁ。 でも、まだセットアップはしてないけどね。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #君を見つめて的な 
tb -- : cm 0