fc2ブログ
02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

MA-1フライトジャケット 

<何が欲しい?>
MA-1フライトジャケット

<メーカーとか?>
ALPHA INDUSTRIES

<具体的には?>
数十年前に景品のコピー品やCWUは着たことがあるが、ちゃんとしたMA-1は着たことがない。


<入手した?>
2023年2月8日(水)入手済み

<備考>
襟ぐりがニットになっているので、気を使わなくても良さそう。

スポンサーサイト



Category: 【限りない欲望】

tb -- : cm 0   

スピーカー 

<何が欲しい?>
スピーカー

<メーカーとか?>
YAMAHA、JBL、BOSE・・・。

<具体的には?>
PCに接続して音楽を聴きたいが、簡易なPC用では無く、オーディオ寄りのスピーカーを希望。

<入手した?>

Category: 【限りない欲望】

tb -- : cm 0   

【瓶】02。 

口広の瓶
bottle2.jpg
こちらは口が広くなっていて割と使い勝手のいい瓶である。
これも上のと同じ所から選んでのだが、持った印象はやけに幅広くて重いということだった。
買ってきた当初はアメなどを入れていたが、今は小銭を入れている。
500円で一杯にすれば、一体いくらぐらい入るのだろうか?(謎)

Category: 【お宝探し】

Tag: #瓶 
tb -- : cm 0   

【スピーカー】00。 

最近は、Bluetoothで簡単にタブレットやスマホ、ノートPCと接続できるスピーカーが多数発売されている。
あるいはUSBでPCから直接とか、アンプと接続してとか、一昔前の接続方法で音を出すスピーカーも健在である。
しかも、それほど高価な物出なくてもいい音がするスピーカーが手に入る時代になった。
そんなスピーカーなのだけど、音楽を聴くには欠かせない。
お手軽だからこそ、泥沼に入り込んでしまうガジェットなのかも知れない。(汗)


Category: 【ツールズ】

Tag: #スピーカー 
tb -- : cm 0   

【引っ越しという作業】03。 

3度目の引っ越し・仙台市から一関自宅

仙台では2年弱働いて退職した。
仙台に職を求めたかったのだが、不況の時期だったので中々見付からずに一関へ帰る事にした。
ここから数ヶ月のニート生活が始まる分けであるが、その前に引っ越しだ。
学生時代の時より少しだけ荷物が多くなった。
自宅から運び込んでいたベッドや冷蔵庫、洗濯機などの家電、カラーボックスにレコードなど場所を取るような物が増えていた。
この頃にはステレオもあったので、小さいながらにスピーカーや50枚ぐらいになったLPレコードなどもあった。
流石に自家用車で運ぶと言うことは無理だったので、1日だけレンタカーで1.5tの1BOXカーを借りた。
その程度の車は、仕事でほぼ毎日運転していたので大きさの感覚はあったのだ。
何とかギリギリに荷物を積んで、仙台のアパートを後にしたわけだが、当日のことを覚えている。
アパートへの小径に車を入れて朝から1人で荷物を載せていると、2階に住んでいたおばさんから「邪魔なんだけど」というお言葉をいただいた。
このおばさんには、多少の貸しがあったのだが、それはまた後日書くということで。
それと覚えていることをもう1つ。
仙台から一関までは国道4号をひたすら北上した。
出発して2時間ぐらい経っただろうか、宮城県北の築館という所を過ぎたあたりで、小中の同級生でガス屋に勤めていた近所の友達とすれ違った。
彼は自分だと分かっただろうか、後日確認するつもりでいたが、40年も聞き逃している。
レンタカーを当日戻さないといけなかったから、1日で仙台~一関間を往復したことになる。

Category: 【あの日のこと】

Tag: #引っ越しという作業 
tb -- : cm 0   

【2021年のなぐり書き】 

2021/01/03(Sun)
2021年である。
謹賀新年。
賀正。
20210103_c155926.jpg
 屋根から氷柱昨年12月下旬から雪が断続的に降っていて、気温もそれほど上がらないから、雪が積もり続けている。
車で道を走っていても、両脇には除雪された雪が積まれたままになっていて、所によっては道幅が結構狭くなっていたりするところもあるので、注意しないといけない。
また、日中に晴れたりすると、日が当たる部分は一時的に融け、それが夕方から朝方に掛けて凍ると言うことが繰り返されている。
なので、そういう路面はかなり滑りやすくなっているから、それも注意しないといけない。
いつまでこのような天気が続くのだろう。
暖かくなる気配が無いから、3~4月まではこんな感じになってしまうかも知れない。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2021年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

明日への記憶hnds0087 

[東日本大震災]
hnds0087.jpg
明日への記憶hnds0087  (2013/06/11 Mon)@岩手陸前高田

Category: 【明日への記憶】

Tag: #東日本大震災 
tb -- : cm 0   

No.268 東大橋 

sanpo268.jpg

(2004/09)
片側4車線の橋なのだが、まだ片側2車線は工事中。
この橋を渡ると、アイポートの脇を通って中里、山目からインターチェンジ方面へ抜けられる

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

bridge_【#980】 

pic980.jpg

bridge_【#980】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #橋を渡る風 
tb -- : cm 0   

マスカット 

20230227a_182912_IMG_7021.jpg

今度のはマスカット。
あっさりした感じ。
これはこれで美味しいね。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0