fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

CWU-45P 

20221217i_231057_IMG_6700.jpg

かなり振りのCWU-45P。
MA-1とどちらにしようか悩んで、早数ヶ月。
結局、前に着ていたのと同じのにしてしまった。
でも、ちょっと変わった感じがする。
なんだろうなぁ。

スポンサーサイト



Category: 【落書き】

Tag: #お買い物 
tb -- : cm 0   

human_【#810】 

pic810.jpg

human_【#810】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #愛すべき人たち 
tb -- : cm 0   

objective_【#809】 

pic809.jpg

objective_【#809】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

サイト更新しました。
「なぐり書き」「マイ・ツール」アップしました。
Simple Hama
http://www.simple-hama.com/

#お知らせ


Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0059。 

card0059.jpg

【保険証】
Card#0059
ほとんどの勤め人の人が持っているであろう、健康保険証である。自営業者の人達は別の種類の保険証になるのかな?

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

や行:やっけ 

言葉:やっけ

意味(ニュアンス):柔らかい

用例・用法:このもぢ、まだやっけっちゃな

解説(解読):この餅、まだ柔らかいな

備考:




Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

【2015年のなぐり書き】 

2015/10/02(Fri)

宝物を「隠し藏」へという見出しの新聞記事を見た。
内容は読んでいないけど、どうやら物騒な世の中なので、大事なものは見えないところへ収納してしまおうという発想らしい。
家を建てるときに、地下などにこっそりと部屋を用意しておいて、そこに宝物を隠すらしい。

宝物って、一般には高価な価値のあるものということになるのかな。
自分の場合はそれほど高価な物は無いのだけれど、それでも宝物は一杯ある。
例えば楽器やカメラ、備前焼や小物かな。
楽器はベースとギターだが、それでもそれほど高い物は無いし、買ってから何年も経っているのと使っているので評価価値としては低くなってしまうだろう。
カメラやレンズ、これだって自分のものとしては高いけど、一般的にいうお宝とは程遠い。
備前焼、これは将来的に価値が上がって行くんだろうか。
お宝鑑定団何かを見ていると、案外値段としては高くないみたいだ。ましてやここ何年かに製作されたものだから、それほど高くなるとは思えない。

価値っていうやつ、これが中々難しい。
鑑定団で知ったのだが、価値=値段とは需要があるかどうかで決まるらしい。
つまり、材料費がとても安くても欲しいという人が沢山いれば、値段は吊り上る。
逆にどんなに高い費用を掛けて作ったとしても、欲しいという人がいなければ、価値はその作った費用から下がって行ってしまう。
ということらしい。

う~ん、自分のお宝に大きな値段が付くことはなさそうだ。(汗)


Category: 【なぐり書き】

Tag: #2015年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

明日への記憶hnds0069 

[東日本大震災]
hnds0069.jpg
明日への記憶hnds0069  (2013/06/11 Mon)@岩手陸前高田

Category: 【明日への記憶】

Tag: #東日本大震災 
tb -- : cm 0   

No.231 機織山 

sanpo231.jpg

(2004/08)
機織山を抜け、東北本線・新幹線の上を通り南町に抜けて行く道。
突き当たった先は結構きついので冬の道が心配である。


Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

objective_【#808】 

pic808.jpg

objective_【#808】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

皿もらった 

20221227c_200153_IMG_6797.jpg

保険屋さんからもらった。
ポイントだか何だかが溜まったからどれにしますか?って・・・10月ぐらいに。
ル・クルーゼというメーカーだそうだけど、分からん。(汗)
ちょっと小さめの食器だけど、色がポップでいいかなぁ。
ちょっと重量感があっていいかも。

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

objective_【#807】 

pic807.jpg

objective_【#807】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

年末年始 

20221229b_165006_IMG_6805.jpg

よし、これで年末年始を乗り切れる。

あ、ワイルドターキーの瓶、変わったんだね。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0058。 

card0058.jpg

【Ponta】
Card#0058
Pontaって良く分からないのだけど、複数の店舗の共通カードらしい。自分はローソンで作ったような気がするな。

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

や行:やうぇえ 

言葉:やうぇえ

意味(ニュアンス):柔らかい

用例・用法:このもぢ、まだやうぇえっちゃな

解説(解読):この餅、軟らかいな

備考:





Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

【2015年のなぐり書き】 

2015/09/07(Mon)

最近、普通に新聞で使われていて気になり出した言葉がある。
殺すという言葉だ。
殺人事件の殺すということではない。
スポーツ面の野球の記事や見出し、テレビ・ラジオの解説に使われる「殺す」である。

こういってしまえば、いわゆる言葉狩りになってしまうかも知れないけれど、殺すという言葉は決して良い言葉ではない。
野球用語での殺すとは「アウト」である。
誰でも知っているように、野球は3アウトで攻撃と守備が入れ替わる。
大リーグなのではどうなっているのだろう。
殺すを意味する「Kill」と表現されるのだろうか。
Killではなく、Outだと思うがどうだろう。

相手にダメージを与えるという意味では日本の各闘技である柔道や剣道、空手などでさえ「殺す」という表現はないのではないか。
ご存知のように「一本」でポイントを取るという意味である。

う~ん、どうだろう野球用語から「殺す」という言葉を無くしても構わないのではないだろうか。
困るのはせいぜい、新聞社が文字数が多くなるという程度であろう。

#2015年のなぐり書き

Category: 【なぐり書き】

tb -- : cm 0   

明日への記憶itk0068 

[磐井川堤防の拡幅工事]
itk0068.jpg
明日への記憶itk0068  (2012/10/27 Sat)

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の拡幅工事 
tb -- : cm 0   

No.230 機織山 

sanpo230.jpg

(2004/08)
きつい坂を登って行って振り返って見たら一関の街並みが広がっていた。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

objective_【#806】 

pic806.jpg

objective_【#806】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

恵方巻きかぁ。 

20221229a_082858.jpg

朝の通勤風景。
7-11のノボリが恵方巻きになってる。
分かりづらいかなぁ。。
しかし、あまりに早いな。
せっかち?(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

objective_【#805】 

pic805.jpg

objective_【#805】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

objective_【#804】 

pic804.jpg

objective_【#804】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

新しい傘 

20221217h_230433_IMG_6687.jpg

傘なぁ。
どこ行っちゃったんだろうなぁ。
まだそんなに使っていなかったんだけどなぁ。
会社の傘立てだと思ってたけど、そうじゃなかったし。
車でも家でもない・・・。
で、仕方ないから新しいのを。
今度は無くさないようにしないと・・・と思いつつも何本目になるんだろう。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #お買い物 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0057。 

card0057.jpg

【PAN-POT】
Card#0057
ある偶然から拾ってもらったバンド「The Gates」の中に岩手・盛岡のメンバーと一緒に練習するために入会したスタジオの会員証である。

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

ま行:もやもやっつい 

言葉:もやもやっつい

意味(ニュアンス):すっきりしない、晴れ晴れしない

用例・用法:この部屋、もやもやっついっちゃな

解説(解読):この部屋、(タバコの煙か何かで)すっきりとしてないよね

備考:








Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

【2015年のなぐり書き】 

2015/08/14(Fri)

で、誰が責任を取ることになったの?
例の東京オリンピックの新国立競技場の件。

結局は総理大臣の一声で計画変更ということで落ち着いたのは良かったかな。
本当であれば、表裏の実力者である元総理大臣でオリンピック競技会会長の森氏が正常な判断をするべきだった。

ロンドン大会や北京大会での建設費と比べるのも無意味な気がするが、それでもあまりにも高すぎる費用は、結局のところは国民の税金と言う形になるのは分かっている。
だからあえてストップをかけることで、逆に森氏の名前を後世に残すことができたのに、どうも見栄とかラグビーのW杯のためとか、そんなんで大きな建設費用を出させるような印象になってしまったから、残念なことになった。
また、スポーツ全般を統括する立場にある文科省のトップである大臣の下村氏にしても、世間には責任がありながら、強引に進めようとしている人にちゃんと物が言えないというマイナスのイメージになってしまった。
そして、計画を変更させた一見正義の味方に見える総理大臣の安倍氏にしても、そんな文科大臣を任命してしまったという残念な「汚点」は消える物ではないな。

民主党時代に東京オリンピックを誘致したということなので、そこに責任はという声もあるだろうけれど、何もできない民主党政権だから、そんなにほじくり出しても仕方ないんじゃないかなぁ。
まぁ、一部の議員がこの問題を追及して、責任をあぶりだしたということでは評価できるんだろうけど。

さてさて、そうは言っても建設費や運営費などと多額の財源が必要になる。
結局は税金と言う形で国民が払うことになるのだろうけど、それじゃ一体何のためのオリンピック開催だったのかなぁと、オリンピックの後何十年か経ってから、後悔することになりはしないかと心配している。

まぁ、勝手な想像と豊かな感性で今の感想を書いてみた。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2015年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

明日への記憶hnds0068 

[東日本大震災]
hnds0068.jpg
明日への記憶hnds0068  (2013/06/11 Mon)@岩手陸前高田

Category: 【明日への記憶】

Tag: #東日本大震災 
tb -- : cm 0   

No.229 機織山 

sanpo229.jpg

(2004/08)
右は機織山の下側を通って南町に抜ける道、左は結構きつい坂を登って更に機織山の奥に行く。


Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

objective_【#803】 

pic803.jpg

objective_【#803】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

大谷翔平のフィギュア 

20221217d_214640_IMG_6626.jpg20221217f_223906_IMG_6647.jpg20221217g_225430_IMG_6680.jpg

大リーガーで岩手出身の大谷翔平選手のフィギュアとサインボード。
きっと何十年後日にはすごい値段の付くお宝になってるはず。

Category: 【落書き】

Tag: #お買い物 
tb -- : cm 0   

landscape_【#802】 

pic802.jpg

landscape_【#802】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #いつもの風景 
tb -- : cm 0   

landscape_【#801】 

pic801.jpg

landscape_【#801】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #いつもの風景 
tb -- : cm 0   

objective_【#800】 

pic800.jpg

objective_【#800】


Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

CDケース 

20221227b_200009_IMG_6792.jpg

この前、買ったばかりのCDのケースを壊してしまったとアップしたら、「必要ならあるよ」って言ってくれた後輩がいた。
なので、ありがたくちょうだいしました。
ありがとうね。

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

objective_【#797】 

pic797.jpg

objective_【#797】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

美味しいよ 

20221223b_195939_IMG_6730.jpg

今年もいただきました。
家では廊下に置いておくと、今の時季はちょうど良い感じに冷え具合になるよ。
とりあえず1本だけ、味見してみた。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0056。 

card0056.jpg

【クレヨン100】
Card#0056
自分は音痴なのでカラオケはあまり行かないのだけど、いつだったか同級生何人かといい加減飲んだ後に朝まで歌った。(汗)

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

ま行:もっつぁ、もっつぁ 

言葉:もっつぁ、もっつぁ

意味(ニュアンス):

用例・用法:雪、もっつぁもっつぁど降ってきた

解説(解読):大きな雪がどんどん降ってきた

備考:ぼた雪を表す

Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

【2015年のなぐり書き】 

2015/07/10(Fri)

しかし、つくづくギリシャだなぁ。
借りたお金を返すことを真っ先に考えずに、いつか誰かがやってくれるだろう的な考えだからビックリだ。
おそらくは何千年もそういう考え方だったのだろうな。

で、気になることが・・と言うか、やっぱりと言うか。
今日のある新聞の見出しにあったのだが、「ギリシャ、中露に接近」って。
中露が接近ではなくギリシャの方から接近しようとしたということなんだろうか。
確かに今の世界情勢では中露がギリシャに手を出して、ヨーロッパに飛び地みたいなところを作りたいだろうからね。
ギリシャからということだとすると、ギリシャは両てんびんにかけてるってことかも知れないね。

ヨーロッパは自由主義陣営なので、当然ギリシャを赤くはしたくない。
だから中露へとモーションを起こしておいて、ユーロの方から救いの手を差し伸べさせる。
万が一ユーロとの関係が上手くいかなかったとしても、中露の方からお金は出してもらえる道は残しておくということなんじゃないだろうか。

まさか新聞も真に受けて中露へ接近してるから大変だという風には思っていないだろうけど。

さてさて、ユーロはどういう風に対応していくつもりなんだろう。
中露の影が見え隠れしてるとすれば、かなり難しい対応になろうことは想像に難しくは無い。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2015年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

明日への記憶itk0067 

[磐井川堤防の拡幅工事]
itk0067.jpg
明日への記憶itk0067  (2012/10/27 Sat)

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の拡幅工事 
tb -- : cm 0   

No.228 機織山 

sanpo228.jpg

(2004/08)
機織山の入り口である。
東北本線と大船渡線にはさまれた所にある割と小高い山に造られた住宅地である。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

objective_【#796】 

pic796.jpg

objective_【#796】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

ストロベリー。 

20221217e_221657_IMG_6639.jpg

いつかのおやつ。
ハーゲンダッツのストロベリー。
自分的には定番中の定番。
美味しゅうございました。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

objective_【#795】 

pic795.jpg

objective_【#795】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

human_【#794】 

pic794.jpg

human_【#794】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #愛すべき人たち 
tb -- : cm 0   

objective_【#793】 

pic793.jpg

objective_【#793】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

objective_【#792】 

pic792.jpg

objective_【#792】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

objective_【#791】 

pic791.jpg

objective_【#791】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

landscape_【#790】 

pic790.jpg

landscape_【#790】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #いつもの風景 
tb -- : cm 0   

車凍った 

@20221226a_081405.jpg

今朝はよっぽど寒かったんだなぁ。
車が真っ白のカリカリに凍ってるよ。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0