fc2ブログ
08 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

No.179 南 町 

sanpo179.jpg

(2003/10)
東北本線のガード。 前はこんなに広い道じゃ無かったはずなんだけど・・・。 ここを通って行けば機織山に行けるのかな?
スポンサーサイト



Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

サイト更新しました。
「一枚の写真」アップしました。
Simple Hama


Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

landscape_【#320】 

pic320.jpg

landscape_【#320】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #いつもの風景 
tb -- : cm 0   

おやつはアイス 

20220930b_151715.jpg

秋だけど、暑かったので、おやつは焼き芋アイス。
偽物臭い微妙さが美味しい。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

nature_【#319】 

pic319.jpg

nature_【#319】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #自然の姿 
tb -- : cm 0   

今日は大忙し 

20220930a_072414.jpg

今日も朝から良い天気。

気分がいいね、やっぱり。

今日は案件が7つ。
とりあえず、4つまで終了。
1つはキャンセル。
ちょっと休んだら、5つ目に向かう積もり。
平日の休みは、いろいろやらないといけない事をこなす・・・。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

bridge_【#318】 

pic318.jpg

bridge_【#318】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #橋を渡る風 
tb -- : cm 0   

天気良い 

20220929a_164133.jpg

今日はさらに天気が良くなった。
写真撮った時間帯、雲一つ無い青空。
こういう日が続いてくれるといいなぁ。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0006。 

card0006.jpg

【JUSTSYSTEM】
Card#0006
一太郎やATOKで有名なワープロとその周辺ソフトメーカーのJUSTSYSTEMのカードである。
左のカードはMS-DOSで動くVer.4をベースにした一太郎DASHという軽量なワープロがあったのだが、それを購入した時に登録してもらったUERSE'CARDである。
右はどのようにしてもらったのか覚えていないが、ひょっとしたらVer.6 for Windowsを買った時に登録してもらったのかも知れない。

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

サイト更新しました。
「暗号解読」アップしました。
Simple Hama


Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

は行:はねる 

言葉:はねる

意味(ニュアンス):

用例・用法:あのわらす、はねでったぁ

解説(解読):あの子供、一生懸命走っていった

備考:脱兎のごとく駆けて行く様子





Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

ただいま充電中 

20220913c_113719_IMG_6048.jpg

最近のアクティブ、プリアンプに9Vの乾電池では無く、usbの充電池使ってたりするのが出てきた。
良いんだか悪いんだか。
一々乾電池探して買わなくて済むけど。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

【2011年のなぐり書き】 

2011/11/13(Sun)
やりたい放題だなぁ。
何がって・・・渡辺氏。
読売新聞の主筆。会長。
主筆ってなんだろう?
まぁ、新聞人には違わないな。

巨人軍のGMを飛び越えて渡辺氏がヘッドコーチを取っ替えたということ。
そんなことができるぐらいの力は持っているだろうけど。
そういうことをやっても良いと言うことではないだろう。
清武GMによると球団のコンプライアンスに関わる問題。
まぁ、そりゃそうだなぁ。

でね、彼は新聞人で読売新聞社に君臨している。
そういう人が、常識破りな旧時代のようなやり方で、人事をやるって言うのはどうかなぁ。
それは法律的には良いのだろうけど、常識的にはっていうこと。
けど、球団社長って言われっぱなしなのか・・・何か裏があるのか。

巨人と言えばお手本だよ。

それに平和と公平と民主を愛する新聞人だよ。

あのようなやり方って言うのはどうなんだろう?
傍若無人って言うのじゃないかなぁ。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2011年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

午前中だけ 

20220927a_100549.jpg

今日の午前中は良い天気だったけどなぁ。
お昼過ぎた当たりから、段々と怪しくなってきたな。
帰りの時間にはポツポツ降ってくるし。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

明日への記憶itk0048 

[磐井川堤防の拡幅工事]
itk0048.jpg
明日への記憶itk0048  (2010/11/10 Thu)

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の拡幅工事 
tb -- : cm 0   

SDカード 

20220923a_231445_IMG_6102.jpg

カメラ用に64GBのカードを2枚追加購入。
色々規格があって、値段も高低あって、とりあえず買ってみた。
東京の風景が、ちゃんと写ってたので大丈夫らしい。

Category: 【落書き】

Tag: #君を見つめて的な  #カメラ機材 
tb -- : cm 0   

No.178 南小学校 

sanpo178.jpg

(2003/10)
建て替えられてまだ何年も経っていない。新しい校舎がうらやましいな。(笑)

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

nature_【#316】 

pic316.jpg

nature_【#316】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #自然の姿 
tb -- : cm 0   

nature_【#315】 

pic315.jpg

nature_【#315】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #自然の姿 
tb -- : cm 0   

ライブと撮り歩き 

@20220924a_211411.jpg

ちょっと台風の中、これに行ってました。
東京に着いたまでは良かったけど、ホテルから会場へ移動する際は土砂降りの雨の中。
しかし、溜池山王の東横イン近辺は、首相官邸の直ぐそばだったので、もの凄い警戒態勢だったよ。
ミキシング、ちょっとスネアの音が高かった気がするんだけどなぁ。

20220924c_bb_bhh_0076.jpg

それで、今日は台風一過、とても良く晴れ上がったので、立川方面で撮り歩きしてきた。
初めて行ったところだったけど、ずいぶんと賑わっている街という印象だった。
ちょっとまとめ切れていない感じだけど、その内にアップしようと思う。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #君を見つめて的な 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0005。 

card0005.jpg

【TSUTAYA OlMO(オルモ)】
Card#0005
全国展開のTSUTAYと提携後のTSUTAYA OlMO(オルモ)カードである。
今は本やCDの販売はもちろん、CDやDVDのレンタルもある。

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

は行:はなすかだり 

言葉:はなすかだり

意味(ニュアンス):おしゃべり

用例・用法:だれだぁ、はなすかだりしてんの?

解説(解読):だれだ、無駄話をしてるのは?

備考:




Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

塩チョコ 

20220922c_224914_IMG_6094.jpg

今夜はローソンの「塩チョコポテト」とともに。
もうちょっとハッキリした味でも良いかも知れないなぁ。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

【2011年のなぐり書き】 

2011/10/27(The)
まず初めに。
このサイトを開設して、10周年を迎えることができました。
これも一重に拙い写真、駄文を書き殴っている当サイトにおいでいただきました皆さんのおかげだと感謝しております。
これから先も、いつまで続くかも分からない、そして拙い写真を載せ、駄文を書き殴っていく積もりですが、皆さんには今までと変わらぬよう足を運んでいただければと思います。
今後とも「Simple Hama」をよろしくお願いいたします。


さて、いよいよ尻に火が着いてしまった感のあるTPP問題。
自分も考えてみたのだけど、乗るべきか止めるべきか分からない。

乗ってしまえば、確かに関税は安くなり質の良いかも知れない外国製品を買うことができる。
それに負けまいとして国内製品も質を上げていくかも知れない。安くなるかも知れない。
けれど、国産品が安くなると言うことは、それだけどこかで無理をしている人たちも居るんじゃないか?
例えば、農業。
海外からの安い製品に押されて、国内でも安い製品を・・・となれば、大規模化だったり工場化だったりするわけで、現時の農業のワークフロー的な事をガラッと変えなければいけないだろう。
山間部に多い零細農家が大規模化農業に対応できるだろうか。
それはやはり無理というもの。
それじゃ、農業を続けるために工場に就職するか?
さて、長年やってきた農業の方法を変えることができるか?
また、農家を雇うだけのキャパを持った工場ができるのだろうか?
それもやっぱり無理だろうなぁ。

そんな人の事は完全に無視、野菜なんて工場でできた物食べたって良いよっていっても、医療の分野ではどうだろう?
ついこの前まではTPPというと、農業対関税のような図式で話しが進められてきたので、実際に医療にまでも影響が有るという話しを聴いたのはつい最近。
どのような影響が有るのかさえも分からない。
どうやら保険がどうのということらしいが、詳しいところは分からないのが現状だ。

それでも、TPPの話しはつい最近になって出てきたことでは無い。
もっと前から話しがあったのだが、国民に広く知れ渡るようになったのはつい最近。
時間的にも議論の余地が無いのではないか。
どうしてそう言うことになってしまったのか?
やっぱり前菅総理の時代、その弊害だったということは無いだろうか。
どうだろう。

分からないことだらけなので、かなり嘘っぱちを書いているかも知れない。(汗)

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2011年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

服買った 

20220922a_152133_IMG_6084.jpg

もう秋になってしまったので着る服が無い。

俺の場合、夏物か冬物って極端。
てことで、ちょっとシャツを買ってみた。
今ぐらいにちょうど良さそうな気がする。

でも、きっと冬もそのまま着てるだろうな。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #お買い物 
tb -- : cm 0   

明日への記憶hnds0048 

[東日本大震災]
hnds0048.jpg
明日への記憶hnds0048  (2013/06/11 Mon)@岩手陸前高田

Category: 【明日への記憶】

Tag: #東日本大震災 
tb -- : cm 0   

No.177 南町から一関方面 

sanpo177.jpg

(2003/10)
南小学校前の歩道橋から一関方面を眺めてみた。(笑)

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

薬の数よ。 

20220913d_120134_IMG_6054.jpg

自分史上最高の薬の数と種類。
何が何の薬だったか分からなくなったりして。
数も間違って飲んじゃったり。(汗)

というか、これだけでお腹一杯。

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

nature_【#314】 

pic314.jpg

nature_【#314】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #自然の姿 
tb -- : cm 0   

夕焼け 

20220920a_174356.jpg

久し振りに夕焼けを観た気がするなぁ。
岩手一関、台風の影響はあまり無かったな。
ただ、県北の方では大雨になった所もあるようなので、北上川の増水が心配。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0004。 

card0004.jpg

【OlMO(オルモ)】
Card#0004
TSUTAYAと提携する以前のOlMO(オルモ)カードである。
本店はどこにあるのか分からないが、一関では比較的大きな郊外型の本屋さんである。
夜遅くまでやっているのと、駐車場があるので気軽に車で行くことができる。(笑)

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

【カメラ達】その29 

tripod04.jpg

SIRUI 三脚N-3203X+自由雲台K-30X
大型カーボン三脚 N-3203Xとハイエンド自由雲台K-30Xのセットである。
脚径が32mmあるので、ガッシリとした大型の三脚であるにも関わらず、カーボンなので比較的軽い作りになっている。
長年、Velbonのクイックレバー付きの比較的大きな三脚を使ってきたけれど、大分前から動きと重さに不満があって、いつかはカーボンの三脚と思っていた。
また、当時は自由雲台にカメラを付けてグルグル振り回したいと思っていたが、今は固定で撮影することの方が多いから、こいつは3Wayの雲台も考えないといけないかも知れない。
どちらにしても、これからじっくりと使っていこうと思っている。
SIRUIとは、比較的新しい中国のメーカーであるが、他の中華製の物よりも、きっちりと作られていてプロ仕様にも耐えうる三脚だなと言う印象である。

Category: 【ツールズ】

Tag: #カメラ機材 
tb -- : cm 0   

は行:はっぱ 

言葉:はっぱ

意味(ニュアンス):さっぱり

用例・用法:はっぱわがんね

解説(解読):さっぱり分かりません

備考:





Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

【2011年のなぐり書き】 

2011/10/05(Wed)
もう10月である。
8月からこの「なぐり書き」が止まってしまっているが、元気にやっております。(笑)
中々筆が進まないという感じで、書くことに億劫になってしまっている。

来年には会社のメインシステム(経理とか財務のシステムでは無い)が更新されると言うことで、今はそのメーカーの選定作業に入っている。
そう言うわけで、8月ぐらいから恐ろしいほどの忙しさになっている。
何しろ、会社で自由にネットの見回りができない・・・その時間が取れないぐらいである。
先日、会社の上層部に会って話しをしてきたが、かなり良い感触であった。
自分の部署の好きにして良いというのである。あまり金額的な事は気にせずに、部署として使いやすくしっかりとしたシステムを選んで構わないというありがたい言葉をいただいた。(笑)
もちろん自分としては最初からその積もりではあるが、それに会社としての後ろ盾が有るのと無いのとでは大きな違いである。
色々としなければならないことが多い中、会社の上層部を説得するところから始まるのでは、更に大きな仕事が待っていることになる。
できれば、そう言う勢力は別の所に、しっかりとしたシステムを作ることに使いたいと思っている。

今回のシステムの構築は、自分の後進の育成ということも目的の一つである。
ほとんど素人の後輩を社内で通用するシステム屋に育てると言うことは社のメイン業務を守るということでもある。
その本人は中々理解できないであろうが、それでも彼の肩には社の運命がのし掛かっているといっても過言でないほどなのだ。
で、そのすすみ具合であるが、別の仕事との兼務ということもあってか、思ったようには進んではいない。
自分はコンピュータ好きで趣味の延長のような具合で仕事をしているのだが、彼にはまだまだその気持ちにはなってもらえていない。
やはり難しいのかなぁとも思っているのだが、やはり適任は彼しかいないので、自分がリタイアするまでには、システム屋に仕立て上げないといけないと、自分も少々焦りを感じている。(汗)

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2011年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

磐井川堤防の桜2010 【#047】 

磐井川堤防の桜2010 【#047】
2010sakura0047.jpg

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の桜2010 
tb -- : cm 0   

No.176 宮坂町 

sanpo176.jpg

(2003/10)
信号から左へ行けばR284の気仙沼方面である。
それより先、直進はR284とR342が重なっている道路で新大町、大町などの一関のメインストリートへ。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

nature_【#313】 

pic313.jpg

nature_【#313】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #自然の姿 
tb -- : cm 0   

bridge_【#312】 

pic312.jpg

bridge_【#312】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #橋を渡る風 
tb -- : cm 0   

S&G 

20220917a_235353_IMG_6072.jpg

前にも一度載せたことがあるか。
このDVD。
俺の音楽の原点のサイモン&ガーファンクル。
さすがに70年代のライブは観れないけど、81年なら、その時に近いもな。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

bridge_【#311】 

pic311.jpg

bridge_【#311】


Category: 【一枚の写真】

Tag: #橋を渡る風 
tb -- : cm 0   

clouds in the sky_【#309】 

pic309.jpg

clouds in the sky_【#309】

Category: 【一枚の写真】

Tag: #雲の形 
tb -- : cm 0   

動かない 

20220913b_101730_IMG_6041.jpg

散歩に連れ出したのに、一か所にじっとしていたいらしい。
ま、こういう日もあるかな。
こういう日の方が多いかも知れないけど。
本人、やっぱり隠れてる積もりなのかな。

Category: 【落書き】

Tag: #シナモン 
tb -- : cm 0   

【魔法のカード】0003。 

card0003.jpg

【SANTEC】
Card#0003
インターネットが一般的になる前に、だいぶお世話になったPC関係のサプライヤー。(笑)
ソフトウエアや周辺機器など、ずいぶんと通販で購入した。

Category: 【お宝探し】

Tag: #魔法のカード 
tb -- : cm 0   

は行:はっと 

言葉:はっと

意味(ニュアンス):

用例・用法:

解説(解読):

備考:小麦粉を使った汁物 :=すいとん

Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

【2011年のなぐり書き】 

2011/08/30(Tue)
民主党の党首を決める選挙が行われた。それはとりもなおさず日本の総理大臣を決める選挙と同じ物だ。
そして野田佳彦氏が選ばれた。全員で5人の党員が立候補していたわけであるが、第1回目で海江田万里氏に次ぐ2位の得票。そして第2回目の投票で海江田氏をひっくり返して党首になってしまった。
菅氏の辞任が取りざたされていた当時から、回りで押す声もあって、自らも党首選には早くから立候補する意思を表していた。
ところが、途中で色々とあり結果的には5人の党員が立候補すると言うことになった。
そして、最大の難関は海江田氏の指示に小沢一郎氏が回ったということだった。
小沢氏といえば政界きっての実力者、そして党内でも小沢グループを率いて、陰ながら力を発揮している人物でもある。その彼のグループが海江田氏の支持に回ったのである。
ニュースでは数字的には微妙だということを伝えていたが、自分はもう決まったも同然という感じを得ていた。おそらく民主党党首選に興味を持っていた国民の大多数も同じ事を持ったのではないか。
しかしながら、結果野田氏が第2回目の投票で逆転勝利したのであった。これは意外な結果だったと正直自分も思った。
小沢氏の影響のある票は当然ながら大多数は海江田氏に流れたであろうが、やはり党内には小沢勢力を良しとしない大多数が存在すると言うことであろうか、海江田氏以外の立候補者支持の票の大多数が野田氏に回ったのであろう。
それにしても小沢グループの数は強大であるから、野田氏も党運営、ひいては日本の舵取りにも彼らの影響を考慮する必要があるだろう。
期待していた菅氏にはガッカリであった。
野田氏へは、正直なところあまり期待をしていなかったのだが、小沢氏の影響をひっくり返して総理大臣になった言うことから、いやがおでも期待は高まるのである。


Category: 【なぐり書き】

Tag: #2011年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

サイト更新しました。
「マイ・ツール」アップしました。
Simple Hama


Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

明日への記憶itk0047 

[磐井川堤防の拡幅工事]
itk0047.jpg
明日への記憶itk0047  (2010/11/10 Thu)

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の拡幅工事 
tb -- : cm 0   

北の国から 

20220908a_183419_IMG_5994.jpg

最近、こいつを観直してる。
大分前に買って観て、そのまま引っ越しに持つの奥に行ったやつ。
放送されてた頃は、何となく暗い感じがして好きではなかったけど、年数がかなり経つと懐かしい気がする。
アレも観たいな、医者のやつ。

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

NAS 

<何が欲しい?>
NAS

<メーカーとか?>
無難にバッファロー

<具体的には?>
テラステーションだと価格が高くなってしまうのでリンクステーションか。
ちゃんとRADEが組めるやつ

<入手した?>

Category: 【限りない欲望】

tb -- : cm 0   

OK:Wi-Fiルーター 

<何が欲しい?>
Wi-Fiルーター

<メーカーとか?>
無難にバッファロー

<具体的には?>
メッシュ作りたいな

<入手した?>
2022年11月22日

Category: 【限りない欲望】

tb -- : cm 0