fc2ブログ
07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

【2000年のなぐり書き】 

2000/04/20(Thu)
どうやら一関でも桜が咲いて宴会シーズンに突入したようだ。(笑)
今日は雨が降っていて肌寒いくらいだったが昨日は暖かく春そのものだった。
5月生れということもあってか寒い冬やギラギラの夏よりも今あたりから梅雨に入る手前くらいの間が一番好きで過しやすい季節だ。

先日タイヤをやっとの事で交換したのだが、またやらかしてしまった。(汗)
順調に3本のタイヤを交換し、残るは1本だと思いながらそのタイヤのナットを緩めていた。6個あるナットのうち3個は外せたのだが、4個目のナットがすんなりと緩んでくれない。嫌な予感がしつつも思いっきりレンチを回した。するとその時「バキッ」という音と共に急にレンチが軽く回り始めた。外れた所のボルトを見ると・・・完全に千切れていた。(涙)
冬に交換した時は手で少しずつ確認しながら、ナットを締め付けていったはずなのにどうしてだろう?

つい1週間まえにデジカメを半ば衝動的に買ってしまった。(笑)
いつもソフトウエアや周辺機器を買っている通販会社から定期的にカタログが送られてくるのだが、そのカタログに「数量限定超特価品」という折り込みが入っていた。その折り込みの中にオリンパス CAMEDIA C-2000Z が掲載されていた。ちょっと型遅れのデジカメなのだが、発売された時に「このデジカメなら買ってもいいなぁ」と思ったやつだった。 もちろんその時はデジカメの優先順位が高くなかったので手は出さなかったのだが、その折り込みを見たとたんに「この時を逃したら」という・・・・まんまと販売会社の在庫整理という手に乗せられてしまったのだ。(爆)
まぁ、作戦に引っかかったとは言え、前々から欲しいと思っていた機種(もちろん、新しいモデルの方がいいのだが)だったので気に入っている。
このデジカメでHPに掲載する写真を撮影するつもりだ。あっ、でも「一枚の写真」のページは今まで通りに銀塩写真を掲載する。

スポンサーサイト



Category: 【なぐり書き】

Tag: #2000年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

飲むかな 

20200831_b223402_IMG_1380.jpg

部署を異動して3カ月とか。
いろいろ思い出しながら、今夜も飲むかな。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

明日への記憶hnds0008 

[東日本大震災]
hnds0008.jpg
明日への記憶hnds0008  (2011/04/13 Wed)@宮城気仙沼

Category: 【明日への記憶】

Tag: #東日本大震災 
tb -- : cm 0   

天気良くない 

20200831_a083613.jpg

朝から天気が良くなかった。
昨夜も雨だったし気温も低かった。
出勤する時、霧雨だったけど、会社に着く頃には本格的な雨になったよ。
駐車場、足下に水たまりの無いところ選んで停めた。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

イチゴのショート 

20200830_b195341_IMG_1378.jpg

今日は久し振りにコージーコーナーのケーキ。
ちょっと大き目のイチゴのショート。
これはあんまり甘くなくていいなぁ。
美味しゅうございました。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

No.30 南新町 

sanpo30.jpg

(2001/05)
車両通行止めの細い路地を老夫婦が歩いてくる。
そばには吸川が流れている。
この川はだいぶ汚れていた川なのだが、周辺住民が浄化しようと立ち上がった。
どのていど浄化されてきたのかは知らないが、小さな生き物が住めるような川になり、この川で遊べるような環境になればいいと思う。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

曇りだな 

20200830_a114139_IMG_1372.jpg

朝から曇り。
ちょっと日が射したりするけど、天気は良くならないのかも。
気温は余り高くならないけど、湿度高くて蒸し暑い感じがするね。
昨夜、県北の方では雨が結構降ったらしいね。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

landscape_【#21】 

pic21.jpg

landscape_【#21】


Category: 【一枚の写真】

Tag: #いつもの風景 
tb -- : cm 0   

【ミニチュアボトル】 

jdm.jpg

 弟がどっからかもらってきたのか、はたまた買ってきたのか、ジャックダニエルのミニチュアボトル木箱入りである。
いつごろからか俺の本棚に飾ってあるのだが、中は開けたことがない。実際にジャックダニエルが入っているのかどうかさえ分からないのである。
いや、最初はちゃんと入っていたはずである。箱は開けていないのだから入っているはずであるが、液体なので蒸発してしまう事も考えられる。決して俺は飲んではいない。(汗)
ミニチュアボトルのコレクターではないので飲んでしまっても構わないのであるが、こういうものって簡単には封を切れない。性格であろうか。(笑)

Category: 【お宝探し】

Tag: #ミニチュアボトル 
tb -- : cm 0   

ベース弾いた 

20200829_c213034_IMG_1367.jpg

夜になってベース弾いた。
部屋が暑いのでエアコン効かせてから。
昼間はあんまりその気にならないのは、やっぱり暑いせいなのかな。

やっぱり、ベースは楽しい。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

【ペンとノート】その10 

<MONTBLANC マイスターシュテュック 90周年モデル クラシック 万年筆>

montblanc.jpg

 自分への記念にずっと欲しいなぁと思っていた「モンブラン」の万年筆を買うことにした。
モンブランの万年筆は高価だという印象があって分相応ではないなぁと思っていた。
調べてみると確かに万年筆として使うにはあまりにも高価なものもあるが、自分でも手の届きそうな価格帯のものあった。
その中から、割とモンブランらしいであろう「マイスターシュテュック 90周年モデル」というのを買うことにした。
それでも正規の取引先で購入するとなると、やっぱり自分には分不相応な値段になってしまう。
50000円前後の筆記用具というのは、どうなんだろう・・。
普段使いできなければ、こういう品物は意味がないと思っているけれど、普段使いするにはちょっと高価だろうかというつまらない葛藤の上にやっと購入を決めた。(汗)
ペン先は極細なのだが、もう少し細くても良い気がするなぁ。
でも、書き味はやっぱり超一流だなぁと感じる反面、日本製の万年筆も決して負けてはいないなとも思う。
後はやっぱりブランドの力なのだろうかね。(笑)


Category: 【ツールズ】

Tag: #ペンとノート 
tb -- : cm 0   

いちご練乳氷 

20200829_b171310_IMG_1362.jpg

前は7-11が近くだったからしょっちゅう買いに行ってたな。
てことで、郵便物取りに行ったついでに7-11寄って買ってきた。
いちご練乳氷。

美味しゅうございました。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

あ行:おしっこ、たってくる 

言葉:おしっこ、たってくる

意味(ニュアンス):おしっこしてくる

用例・用法:さめぇがら、おしっこつまった。たってくる。んでねど、もぐすっちゃ。

解説(解読):寒いのでおしっこがしたくなったよ。してきます。そうじゃないと、漏らしてしまう。

備考:





Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

今日も暑いぞ 

20200829_a104927_IMG_1359.jpg

午前中からカンカン照り。
雲一つ無い感じの青空が広がった。
朝にうるさかった蝉も、今はあまりの暑さに黙り込んでるらしい。
ふぅ。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【あの人29】J・I君 

今思うとずいぶんとやんちゃな子供だったなぁ。
彼とは小中学校の同級生、高校は別の学校だった。
特別仲が良かったわけでも無いのだが、同窓会の時の事が印象に強く残っている。抽選で席順が決まり彼の隣りに座った。最初はお互いにぎこちなさを感じていて話もろくにできなかったのだけど、酒が入り時間が経つにつれてお互いの昔の事や現況を話すようになっていた。
中学生の彼は大分おとなしくなって、彼のいたずらや悪ふざけに付いての話題がでるようなことが無くなっていたのだが、小学生の時はしょっちゅう話題に上っていた。
ガキ大将ともちょっと違った、どちらかと言うとアウトロー的な悪がきでいたずらやケンカも激しかった。多分職員会議でも大分問題にされたのではないだろうか。(笑)
その彼がいい大人になって、風貌にどことなく昔のやんちゃさを残しつついい男になって同窓会に現れたのだから、昔の彼を知っている友達はみんな驚いたのはいうまでもないのだ。
それよりもびっくりしたのは、彼の職業である。彼は県内の養護学校の先生になっていた。あんなに先生や同級生を困らせた彼である。それが先生になっていたなんて。(笑)
年月とは恐いものである。彼や先生になった同級生と話していくと、やはり話題は教育現場へと進んでいった。その話しぶりにはもはや、昔の悪ガキのイメージは消えていた。彼もずいぶんと大人になっていたのだなぁ。
今でも県内の養護学校の教壇に立っていることだろう。

Category: 【あの人は今・・・】

tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

サイト更新しました。
「一枚の写真」アップしました。

#お知らせ

Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

【思えばあの日から】その12 

あの時の一言のおかげで、またバンドでベースを弾くことになった。
それはかなりの年月を経ての出来事だったので、とりあえず何をしたらいいのかさえ分からなくなっていた。

hama006.jpg
そう、とりあえずベースだ。
物置にしまいっ放しになっている19歳の時に買ったベースはまだ音が出るのだろうか。

恐る恐るシールドを挿し、アンプの電源を入れてみる。
つまみをいじったときにちょっと雑音が出る程度、それも使っていれば自然と収まってくれるだろうの程度。

メンバーとの初めてのミーティング。
どんな音楽をやっているのか、メンバーはどんな感じなのか。

hama007.jpg
そんな事を気にしながらメンバーが集まっている所へ行ってみたが、何も構える必要もなかった。
スンナリとバンドの中に入ることができた。

初めてのミーティングで、ライブへの出演が決まり、すでに曲も選んでいるという。

けれどメンバーは全員社会人。

しかも色々な職種のメンバーなために、練習のために集まれるのがライブまでに2回しかなかった。
それでも、何とかあわせることがで、ライブも無事に終わった。

hama008.jpg
それから、このバンドではメンバーの追加や入れ替えがあり、最終的にはドラム、ベース、ギター、キーボード、ボーカルの5人におさまった。
そして、ギターは念願だった高校の時のバンド「私文バンド」で一緒にやった友達とまたやれることになった。
その5人でいくつかのライブに出演できた。

しかしながら公務員のメンバーが転勤で一関を離れることになり、しかも翌年には海外への赴任が決まってしまった。


そこで活動を停止するのはつまらない。
The Gatesをスピンオフして、新しいドラムスを探してメンバーに加え、BackDoorを結成した。

hama009.jpg
新しいドラムはボーカルの大学の同級生で、大学のサークルでもドラムを叩いていたという。

新しいバンドになって、音楽の方向もがらっと変わった。
それまでは70~80年代のハードロックをやってきたが、新しいバンドでは新旧のブルースをやることになった。
ずっとやりたかったブルースをやっと演奏できるバンドになった。

そして、結成2ヶ月で待望のライブイベントに出演することができた。

この後、このバンドはどうなるか分からない。
ずっと続くかもしれないし、メンバーを交代することになるかも知れない。

hama010.jpg
はたまた解散してしまうかも知れない。

そんな事は、誰にも分からないことだけど、そんな先のことを心配しても仕方ない。
今は今でしかない。

今は今の音を出すしかないのだ。

The End.

Category: 【あの日のこと】

Tag: #思えばあの日から  #THE_GATES  #BackDoor 
tb -- : cm 0   

暑すぎた 

20200828_bdsc_0005.jpg

免許の更新を終わってから、ロケハン。
晴れると思わなかったけど、一応はカメラを準備して行った。

それでも、余りに暑かったので1時間もしないうちに撤収。
熱中症になるところだった。

で、帰る道すがら、新しくできた橋を写真に収めてきた。(笑)


Category: 【落書き】

Tag: #写真で切り撮る 
tb -- : cm 0   

【2000年のなぐり書き】 

2000/04/04(Tue)
やっと一関にも春が来た。(笑)
まだ晴れた夜は寒いとも感じるが、昼間の陽気は春だな。
まだタイヤをスタットレスからノーマルタイヤに交換してないので、休みの日にでもと思っているのだが・・。(汗)
と言いながら、今週末にはスキーに行こうと思ってる。おそらくスキー場までの道は雪も融けてノーマルタイヤでも安全にいけるんだろうけど。
今回のスキーが今シーズンの最後のスキーになるなぁ。(汗)

ここ何日かの間に大きなニュースが飛び込んで来た。
北海道では有珠山が噴火した。被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げたい。
噴火予知から噴火まではずいぶんと早かった。予知の精度が高かったという事だと思うが、直接の死傷者が出ていないのは不幸中の幸いだと思う。
しかし避難している人たちの疲労もずいぶんとたまってきているだろう。その辺のケアが必要だということもニュースでは指摘していた。
岩手県の岩手山の方はどうなっているのだろう。毎日のローカルニュースで火山性地震やその他の情報が流されているが、このままの状態が続くのか?
次は小渕首相が脳梗塞で倒れたということ。
いまも入院して人口呼吸器で呼吸をコントロールされている状態だ。どうやら内閣解散と新しい首相を選ぶという方向で動いているのだが、どうなることやら。(汗)
そして、マイクロソフトと米司法省との和解交渉決裂、それに伴う敗訴。
マイクロソフトとしては上告しつつ和解点を探すというような事だろうが、最終的にはマイクロソフトがいくつかの会社に分割されるのではないだろうか。
たしかにパソコン環境ではマイクロソフトの支配力が強すぎ、他のソフトウエアメーカーが育っていないというのも事実だろう。
色々と難しい話しもあるが、個人的にはプラットホームが乱立するようになると困るなぁと思っている。

最近になって急にデジカメが欲しくなって来た。
「一枚の写真」は今まで通りに銀塩写真で続けて行くつもりなんだが、「恋人達」や「お宝探し」のページにも写真で実物を載せたいと思うようになって来た。(笑)
ホームページ用なのでそんなに解像度も高くなくて大丈夫だから、そんなに高いやつでもいいんだけど、あれこれ考えていくと結局は高いやつが欲しくなってしまって・・。(汗)
結局のところは、買えず仕舞い。(爆)

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2000年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

免許、更新してきた 

20200828_a181624_IMG_1356.jpg

期限延長してた車の免許、今日が休みになったので更新してきた。
何年かに1度しか会場には行かないので、何がどうだったか迷ったよ。(汗)

今回は2時間の講習がサービスされてた。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

明日への記憶itk0008 

[磐井川堤防の拡幅工事]
itk0008.jpg
明日への記憶itk0008  (2010/11/10 Thu)

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の拡幅工事 
tb -- : cm 0   

あっ、発見。 

20200826_a001439_IMG_1344.jpg

頭隠して尻尾隠さず。

何かに夢中になってるらしいよ。
これはでっかい毛虫だよね。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #シナモン 
tb -- : cm 0   

No.29 沢踏切り 

sanpo29.jpg

(2001/05)
R284から三関方面への分岐点にある踏切り。
朝夕のラッシュ時には信号と踏切りとが重なって非常に混む所だ。
時々この踏切りを出たところでパトカーが止っていて、一旦停止の監視をしていることがある。
通過の際はご注意あれ・・。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

今日は大丈夫 

20200825_b214137_IMG_1336.jpg

そんなに体がきつくないので、今日はベースの練習日。
課題になってる曲を3曲、順繰りに弾いた。
仕事で体がヘロヘロになるので、平日はベース弾く気になれないけど、今日はそれほどきつくなかったから、ちょっと弾いたよ。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

objective_【#20】 

pic20.jpg

objective_【#20】


斜に構えて on Youtube

Category: 【一枚の写真】

Tag: #そこに在る物 
tb -- : cm 0   

秋の気配? 

20200825_a141315.jpg

ちょっと秋を思わせる風が吹いてた。
気持ちいいな。
昨日に引き続き、いい青空が広がってる。
南には台風が来てるけど、こっちへの影響はまだ無いかな。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【フランジ】 

flange.jpg

 皆さんにはあまり関係ない代物かも知れないなぁ。俺の日常の生活でも、ほとんど目にすることは無い代物だ。
まだ仙台の会社で働いている時に、仕事で行った角田市の鉄工所からもらって来たものだ。材質はステンレス、多分sus308かな?
一体何するものだと言うことになると、これはガス管などのつなぎ目に使われるもの。管の両端に取り付けるものだ。
まだパーツの段階なので分からないかも知れないのだけれど、センターの穴の回りに等間隔で何ヶ所かにボルト用の穴を開けて管の先端に溶接する。
|===============|とこんな具合になるんだけど、想像ができるだろうか。(汗)
ぺ-パーウエイトに丁度いいと思ってもらって来て机の上で使っていたのだが、仙台から一関に引っ越ししてきてからは荷物に紛れて一度も使った事が無かった。ちょっと思い出して探したら箱の中から出て来たのでお宝に認定してしまった。(笑)

Category: 【お宝探し】

Tag: #フランジ 
tb -- : cm 0   

朝だけだなぁ 

20200824_a083741.jpg

朝の内は涼しくて、青空も気持ちいいね。
午前中を過ぎると、もう暑くて大変だ。(汗)

夜、涼しい風が入ってはくるけど、まだまだ部屋の中は暑いよ。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【ペンとノート】その9 

<栃木オイルレザー ペンケース>

pencase3.jpg

 ダメになるまで使い倒すつもりだった「PILOT トレンダーレザー ペンシース」。さすがに厚過ぎる。
せっかく手帳は薄くしたのに、ペンケースのおかげで厚くなってしまったのでは元も子もない。
ペンを差し込むだけのペンケースが気になっていたので、思わずクリックしてしまった。
3本用だが、無駄に大きくないので2本でもそれほどの違和感はない。むしろ3本用を2本で使った方が余裕があってよいのかな。いざというときは3本させるようになっているぐらいの感じでね。
グリーンなんて、色合いがいいでしょ?

Category: 【ツールズ】

Tag: #ペンとノート 
tb -- : cm 0   

お昼はパスタ 

20200822_c141241.jpg

今日のお昼は、エビ入りの何チャラパスタ。
幅広パスタが美味しゅうございました。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

あ行:おささる 

言葉:おささる

意味(ニュアンス):押すことができる

用例・用法:このボタン、かでぇけっと、おささっか?

解説(解読):このボタン、硬いんだけど押すことができますか?

備考:

Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

晴れてきた 

20200815_b100617_IMG_1276.jpg

さっきまで曇ってたけど、晴れてお日様が照ってきた。
ジリジリ暑くなりそうだなぁ。
ま、雲ってムシムシするよりはいいけどね。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【あの人28】T・Sさん(投稿作品) 

彼に出会ったのはある本屋で立ち読みしていた時だった。
文通希望の欄に彼のプロフィールと住所名前が載っていたのを偶然見たことが初めだった。
本は買わずにそこだけメモして、帰宅後に手紙を書いてみた。
数日後、彼から手紙が来て、私たちの文通は始まった。
彼は一関商工卒の青年だった。私はまだ高校生。
同じ県内はいえ随分遠くに感じた。

フォークソングを作っていて、彼からのテープが来るのが楽しみになった。
私もバンドやっていたので、お互いが自分のテープを交換しあった。
いろんな思い出がたくさんある。

彼の書いた詩はまだ持っている。
今はどうしているのだろうか?きっと可愛いお嫁さんとお子さんで暮らしているのだろう。

待ち吹く風
長めの黒髪 風になびかせ 微笑んで見せる君
少女の黒髪 やけにもどかしく
風に羽ばたいて見せる君
大空を飛びたい 風にのって 君の街まで雲にのって
安らぐ心があるのならば 笑顔を1つ分けておくれ
待ち吹く風は 心地よいけど
君の心まで連れ去っていくよ
そら吹く風は 心地よいから
今 風になって君を連れて行きたい・・・・

あれからもう25年たっている・・・

Category: 【あの人は今・・・】

tb -- : cm 0   

蒸し暑いな 

20200822_a081313_IMG_1334.jpg

朝から蒸し暑い。
すがすがしさが無い朝、曇っている。
ちょっと雲に穴が開いて青空が見えてるんだけど、この穴が広がって晴れになるのか、閉じちゃって曇り空になるのか。。。。

せっかくの休みだから、晴れてくれたら良いのになぁ。


Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【思えばあの日から】その11 

高3の10月、受験時期に入ってしまったのでバンド活動を停止することにした。

高校を卒業した後、同級生は大学のサークルつながりでヘビーメタルのバンドに参加していく。
ヘビーメタル自体は嫌いではなかったが、演奏する音楽としてはどうしても着いていけなかった。
また、自分自身のベースにも東京でバンドを組んでやっていくという自身も持てなかった。
(最近になって高校時代の音源を聴いた見たが、それほど酷い演奏ではなかった。思い切ってサークルのバンドに飛び込んでいけばよかったなぁと後悔した。)

けれど、どこかにベースを弾きたいという欲求だけは、どこかに持っていた。
高校卒業前に改造してしまって弾けなくなってしまったベースの替りを1年払いのローンで楽器屋から衝動的に買ってしまった。
また、音楽雑誌の売買欄から欲しいギターを見つけて、横須賀の高校生から中古のギターを買ったりもした。

そういうわけで、個人的に一人で悶々とギターを弾いたりベースを弾いたりしていた時代が何年か続いた。
そして、段々音楽を演奏するということからフェードアウトしていき、ベースも物置にしまってしまった。
それからは、もっぱら音楽は聴くだけになってしまい、社会人も後半へと突入してしまう。

何年前の話しだったろうか。
人事異動の時期の2次会での席でのことだった。
ある後輩がバンドでボーカルをすることになったのだが、ベースがいないという話しになった。
その彼の隣に座っていたのが、大学時代に軽音でベースを弾いていた。
そういうわけだったので、バンドに入ってベースを弾かないかと、しきりに誘っていた。
なぜか誘われた彼は固辞していて、その話しは成立しなかった。

少し経ってから、俺の隣に座っていた子が「○○さん、ベース弾けばいいじゃん」と俺に話しを振ってきた。
「えっ、弾いてもいいよ」

これでこの前まで活動していた「The Gates」にベーシストとして参加することになった。

Category: 【あの日のこと】

Tag: #思えばあの日から  #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

サイト更新しました。
「なぐり書き」アップしました。
Simple Hama
http://www.simple-hama.com/

#お知らせ


Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

【2000年のなぐり書き】 

2000/03/07(Tue)
ここ何日かは暖かくて、やっと春が来た感じだな。っと、思っていたら今日は肌寒いし風に乗って雪も舞った。少し北の方では本格的な雪になってる模様。(笑)
やはり今年の冬はいつもの年に比べれば雪が少ない。実家の庭の雪がほとんどないのである。
実家は南側に背の高い木々が立っているのに加え西側は山なので、日照時間が短い。そういうわけで、庭の雪が融けるのが他の家と比べると遅い。
日当たりのいい庭を見ると、積もった雪が比較的早く融けているのだが、実家の庭に入ると別世界というくらいに雪が残ってたりすることもある。
そんな実家の庭の雪だが、今年の冬は別世界というような積もり方はしなかった。(笑)

少し前に Windows2000 が発売になった。この OS は Window98 の後継じゃなくて WindowsNT Ver4 の後継 OS だ。おれもこの OS には興味もあってインストールをしたいと思っているのだが、対応のドライバの問題など・・色々あるかもしれない。
いまの Windows98 に特段の不満があるわけでもないのだが、そこは新し物好きというか恐いもの見たさというか・・(爆)
インストール先の PC がどの程度 Windows2000 に対応してくれるか調べてくれるソフトがマイクロソフトのホームページからダウンロードできる。おれも一度試してみるか。(笑)

一連の警察問題では怒りが込み上げてくるどころか、空いた口が塞がらない状態だ。
なんの為に警察組織に籍を置いているのか・・組織全体が、また籍を置いている人間がもう一度よく考えてもらいたい。
一番困っているのは直接被害にあった人たちなのはもちろんだが、現場でまじめに頑張っている警官、刑事の人たちだろう。なにしろ一握りの人間のおかげで、完全に信用を失ってしまったのだから。
この失ってしまった信用を取り戻すのは、並み大抵のことではないだろう。首の一つや二つが飛んで、信用が取り戻せるのなら・・・苦労はないのだ。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #2000年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

おっとビックリ 

20200821_c175746.jpg

なんと休憩室の片隅でFDを発見。
しかも、2DD。
2HDは前の部署にもあったけど、2DDとはびっくり。
何かデータ入ってるのかな。
今となっては、読み取るのは中々難しくなったけどね。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

磐井川堤防の桜2010 【#007】 

磐井川堤防の桜2010 【#007】
2010sakura0007.jpg

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の桜2010 
tb -- : cm 0   

暑かった 

20200821_a083759.jpg

今日も暑かった。
でも、配送の道沿いにある温度計は、昨日よりも少しだけ気温が低かったな。
ほんの少しだけだけどねぇ。(汗)
午後からは少し雲が広がってきたから、明日の天気がどうなるのか心配だけどね。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

No.28 西 沢 

sanpo28.jpg

(2001/05)
西沢の端から三関、東北日本電気方面を眺める。
ここ何年かは変らない風景だが、中学の頃はあまりこの道路が一本通っているだけだった。ここは直線が長いので、ある自転車屋のチームで、よくタイムトライアルをした通りだ。
今は住宅やら工場やらの混在した所を突っ切っている、交通量も多い重要な通りになっている。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

ピンチヒッター 

車で配送してる人が、休む都合があったりした時のために、自分もその仕事を覚える事になった。
要するにピンチヒッターだな。
何をして良いのか分からないので、今日は横に座って見てるだけ。
ほぼ5時間、車にゆられた1日だった。
明日は、ボチボチ作業をしてみるか。
コースやら、店舗やらを覚えるだけでも大変だ。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

landscape_【#19】 

pic19.jpg

landscape_【#19】


斜に構えて on Youtube

Category: 【一枚の写真】

Tag: #いつもの風景 
tb -- : cm 0   

沈む夕陽 

20200819_a180218.jpg

今日も暑かったねぇ。

仕事上がりの18時、ちょうど夕陽が沈む時間だった。
大分陽が短くなってきて、秋の予感。
まだまだ暑い毎日だけどね。

久し振りにきれいな夕陽を見た気がするな。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

【ブーメラン】 

bmrn.jpg

 友達の新婚旅行のお土産である。
まだ二人は夫婦をやってるのだと思うが、しばらく会っていないのでその辺は定かではない。
彼らが結婚したのはもう10年前ぐらいになるだろうか。新婚旅行はオーストラリアだったはず。
オーストラリアと言えばコアラかブーメランだろ。(笑)
せっかくもらったお土産なので実践に使いたいのは山々なのだが、さすがに今の日本にそんな余裕のある場所はあるはずもなく、仕方ないのでしばらく本棚に飾ってあった。
俺が引っ越すことになって荷物の整理とともに段ボール箱の中へしまわれてしまったのである。しばらくぶりに引っ張り出してみたが、傷も付いていない立派なビンテージのブーメランに仕上がっていた。(笑)

Category: 【お宝探し】

Tag: #ブーメラン 
tb -- : cm 0   

Hartkieから音出し 

20200818_b151241_IMG_1310.jpg

帰ってきて、Hartkieから音出しをした。
パワフルなので、絞って音を出さないと大変なことになるなぁ。
でも、やっぱり張りのあるいい音だ。
The Gatesの時に、盛岡でバン練したスタジオに置いてあったやつと同じ。
もっと大音量で音を出したいもんだな。
やっぱりスタジオに入ろうかなぁ。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

【ペンとノート】その8 

<Davinci GRANDE A5>

note3.jpg

 一時期、プライベート用と仕事用と2つのシステムノートを使い分けていた。けれども、それではあまりに効率がよくない。
どちらかのサイズに統合して使った方が良いなと思っていたが、バイブルサイズでは仕事用としては使い辛い。A5のシステム手帳は使い勝手が良いのだが、ある筋からというのが気に入らない。
なので、思い切って新しい手帳を新調することにした。
リングは余り大きくなく薄型に収まるようにした。
中々使い勝手も持ち歩きもよいなぁと思っているのだけれど、何か今一納得ができない。
しばらく使えば愛着が涌いてくるのかもと思っているが、もししっくりこなかったら買いなおしすることになるかも・・・。(汗)

Category: 【ツールズ】

Tag: #ペンとノート 
tb -- : cm 0   

悪い癖 

20200818_c153246_IMG_1319.jpg

猫さん、最近になって布団におしっこするようになった。
独特な嫌な臭いが、布団から・・。(汗)
ちゃんとトイレも教えて、そっちでしてたのになぁ。
困ったな、これは。

Category: 【落書き】

Tag: #シナモン 
tb -- : cm 0   

あ行:おがる 

言葉:おがる

意味(ニュアンス):成長する・伸びる

用例・用法:ありゃぁ、このわらす、おがったなぁ

解説(解読):あらぁ、この子、背が伸びたなぁ

備考:

Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

風がいいね 

20200818_a114455.jpg

今日は病院の日で休み。
行きたいところがあったけど、時間が掛かりすぎて、行くには時間が無くなってしまった。
なので、昼飯食べてからスタバでゆっくりしてる。(笑)
たまにはテラス席でお日様の下。
暑いけど、風が気持ちいいよ。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #写真で切り撮る  #食いしん坊 
tb -- : cm 0