fc2ブログ
06 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 08

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

明日への記憶ksb006 

[黒沢橋架け替え工事]
ksb006.jpg
明日への記憶ksb006  (2003/06/27)

明日への記憶ksb006
スポンサーサイト



Category: 【明日への記憶】

Tag: #黒沢橋架け替え工事 
tb -- : cm 0   

いつまで雨だろ 

20200714b_164420.jpg

今日はいつもの年のような梅雨時の気候だったなぁ。
ぐずついていて、そして肌寒くて。
ただ、いつもと違うのは、全国的に雨の量が多くて一気に降ってくる。
そして、降り続けるから、災害になってしまう。

まだ、晴れの日は来ないのかな。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

No.23 大町商店街 

sanpo23.jpg

(2000/07)
この通りが一関のメインストリート。
残念ながら昨今の不況と消費者意識の変化からか、この商店街の人通りもまばらになり空き店舗も目立つようになってしまった。昔のにぎわいが懐かしい。(汗)
写真前方の信号機のある交差点のこちら側と向こう側では歩道の模様や照明設備、置いてあるオブジェまで違うデザインである。なんだか一歩きで二度美味しいような感じでもある。(笑)

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

フィンガーレスト 

ベース用のフィンガーレストが届いた。

20200713a_194447_IMG_1100.jpg

Amazonからは8月の16日あたりという連絡だったけど、それより1カ月も早く届いた。
で、早速OPBとEBに取り付けた。

20200713b_200208_IMG_1108.jpg

20200713c_200644_IMG_1112.jpg

材質はローズウッドらしいので、指触りというか感触がいいな。(笑)
これで、指弾きの位置と距離が変わるので、ちょっとは弾きやすくなるかな。
第一に今までのポジションよりは、音が締まるところで弾けるのがいいな。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

human_【#13】 

pic13.jpg

human_【#13】


斜に構えて on Youtube

Category: 【一枚の写真】

Tag: #愛すべき人たち 
tb -- : cm 0   

【時 計】その8 

<正体不明のロレックス>

watch2.jpg

一応ロレックスなのだが・・・。
実はこの時計のはっきりとした名前は分からない。かなり昔にカタログで調べたことは有るのだが、覚えていない。もちろんロレックスの中でも一番安いタイプのものだ。
これは高校の1年のときに、親父が働いていた会社の創立記念日の記念品として貰った物を譲り受けた。
最近では一日に1時間も時間が狂うようになってしまって、机の中に入れっぱなしになっている。修理に出してもきっと高い代金を請求されるに違いない。

Category: 【お宝探し】

Tag: #時計 
tb -- : cm 0   

チェリーパイ 

20200710b_213530_IMG_1094.jpg

甘い所と酸っぱいところが同居してる。
コージーコーナーのチェリーパイ。
パイ生地まで美味しかったな。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

【ペンとノート】その3 

<ZEBRAシャーボ DUC>

sharbo.jpg

 どこで、いつごろ買ったのか、まったく記憶に無い。
シャーペンとボールペンのコンビでシャーボ。まったくベタなネーミングだが、かえってそれがいつまでも記憶に残る。(笑)
本体に商品名とか型番がプリントされているのだが、それが長年の使用からはがれて上手く読み取れない。もちろん今のラインナップからも外れている。
しかし、われながら物持ちが良いなぁと思ってしまう。
自分が作らせたワークシートが大量にあって、それを普段の会議やミーティングなどの書くことが必要であるときには、その用紙になぐり書く。
ボールペンも適度な重さがあるほうが使いやすいと、良くあるプラスチックのものではなく、金属でできていてノック式のボールペンが好きだったが、用紙に書き取る量が多すぎてすぐにインクが無くなってしまう。
やっぱり安いシャーペンもあれば、清書以外のなぐり書くときはシャーペンでもいいのだ、ということでどちらも兼ね備えているシャーボを買うことにしたのだったと思う。
シャーボが出始めた頃は、使ったことも無かったくせに、どっち着かずな感じがしてあまり好きになれなかった。
それからかなりの年月が経って、改め思うとこれは便利だなぁと言うことに気付いたのだ。(笑)
このシャーボもボールペンの方は何度か替え芯を入れているはずである。
SHARBOはゼブラの商品であるが、シャーペンは家電製品などを作っているシャープの開発らしい。それを知ったのはつい最近である。(汗)
※発明は早川工業の「繰出鉛筆」であるが、シャープペンシルという製品名からシャープの社名を取ったらしい。

Category: 【ツールズ】

Tag: #ペンとノート 
tb -- : cm 0   

あ行:いやすこ 

言葉:いやすこ

意味(ニュアンス):いやしいやつ

用例・用法:おめ、いやすこだっちゃな

解説(解読):お前、ガツガツしてるな

備考:食べ物に関しての表現


Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

今日のシナモン 

外に出せ出せ攻撃のシナモンでした。


20200711a_111314_IMG_1095.jpg



on Youtube


#シナモン

Category: 【落書き】

Tag: #シナモン 
tb -- : cm 0   

【あの人22】T・Kさん 

専門学校の時の同級生である。
彼女は福岡出身で歳は俺より一つ下だったはずだ。
いつも微笑んでいるという印象があって、あまりはしゃいでいるという場面は見たことがなかった。無口というのではないけれど、いつも物静かに席に座っているという感じだろうか。
彼女はいつも新潟出身のYさんと一緒にいた。なぜか二人は気が合ったのだろう。1年のときだけ入れる学生寮に二人とも入っていたので、よけいに時間を共有することが多かったのかもしれない。
俺は彼女たちが入っていた寮のある駅の次の駅にアパートを借りていたのだけれども、電車の中で知っている顔を見ることは無かったが、一度だけ学校の帰りに彼女と会ったことがあった。みんながそうするように俺も何となく窓の外を見ていたら、俺を呼ぶ声がしたのでその方を見ると彼女がやっぱり微笑んでいた。まだそんなに遅い時間、寮の門限という時間じゃなかったから彼女を誘ってお茶でも飲んだら良かったなぁと思ったのは、ついさっきのことである。
クラスの中には仲良し同士のいくつかのグループが出来ていたが、彼女はいつもクラスの中心的存在のグループの中にいた。もっともクラスの数少ない女の子達は例外なくそのグループにいたのだが。そんな訳で彼女と飲みに行ったとかデートしたということは無かった。そういえばそのグループの中に彼氏ができたのは2年生になってからだっただろうか。
彼女は大手機械メーカーの電算室に就職が決まっていることを卒業間際に知ったのだが、真面目にコツコツと勉強したんだと感心した。もうそこで働いているとは思えないが幸せな結婚ができただろうか・・・・。

Category: 【あの人は今・・・】

tb -- : cm 0   

バッグ 

20200710a_114435_IMG_1090.jpg

プラゴミ減らすっていうのでレズ袋が有料化されたり廃止されたり。
なので、自分も買い物のと気のために袋を用意した。
何年か前に保険屋から貰ったバッグがあった。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

【思えばあの日から】その5 

思えば、自分のギターを手に入れたのは、中2のお正月であった。
どういうわけか、自分達の学年で新聞配達というのが流行っていた。

その新聞配達を5ヶ月した給料とお年玉を合わせて3万円。
中2のお正月の初売りに、市内の楽器屋からモーリスのアコースティックギターを買った。
それはあまり意識しなかったが、後で考えたら憧れのマーチンD28のコピーモデルであった。(笑)

そんなこんなで中3の文化祭、バンドで出ようという話しになったのだが、ギターを譲ってくれなかった友達は一向に練習する気配も無いままフェードアウトしてしまった。
しかし、俺は見たことも触ったことも無いベースをするというスイッチが入ってしまったので、もう後戻りはできない。(笑)

元々ギターをする友達は何人かいたので、アコースティックギター2、ベース1、ボーカルということで、上手くまとまってくれた。

さて、問題はベースをどうしようという話しである。

幸い、1つ下の後輩が持っているという。
文化祭では貸してくれるという。
これはありがたい。

ただ、当日までは手元に来ないので、何か代替のベースで練習しなければいけない。
活動してるのを見たことが無い軽音楽部にウッドベースがあった。
それじゃ、それを使って練習。

が、フレットは無い、弦高は高いなどで練習はとても大変であった。
フットが無いので、絆創膏をフレットの位置に張った。
そうでもしないと、とても音が合わせられない。
幸いギターをやったおかげでコードは分かるので、ベースラインはコードから適当に作ったり友達に耳コピを手伝ってもらったりして完成させた。

今考えると、とても人前では聞かせることができるようなベースではなかったなぁ。。(汗)

Category: 【あの日のこと】

Tag: #思えばあの日から  #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

縮まない 

20200709b_223936_IMG_1081.jpg

リーバイスのジーパンって、いつの頃から縮まなくなったんだろう。
厳密には少し縮むらしいけど、昔のように何Cmも短くなるってことが無くなった。
縮むのを計算に入れてカットしたジーパン、縮まないから折り返して履いてる。
今はカットはほんの少しだけ長めにカットしている。
それで、十分である。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

【1999年のなぐり書き】 

1999/11/12(Fri)
ほぼ1ヶ月ぶりの「なぐり書き」だ。また、ずいぶんと間を空けてしまったな。
さて、今日は弟の誕生日だ・・おめでと(汗)
あっ、天皇陛下即位10周年だそうで・・・おめでと(汗)

へへへへっ、実はこの前の天皇賞を取ったのである。枠連番だったが、1,000円買って払い戻しが56,000円。ラッキ・・という感じである。言ってもきりがないが、もし馬連番で買っていたら・・・150,000円だった。・・ちと、残念だった。(汗)

もう11月入ってしまったので、そろそろオレの波乗りもシーズンオフになる。さすがに着替えのときの寒さには勝てないのである。友達はまだまだ行くと張り切っているが、彼には付いていけない。(笑)
今シーズンを振り返ると、前半は予定が重なったり、波がなかったりして満足な波乗りはできなかった。後半からボチボチと波も入り、サイズこそ大きくはなかったが、そこそこ楽しい波乗りができたように思う。が、しかし、確実に筋力は落ちてるようで少しでもうねりが強くなるとゲッティングアウトに苦労する事が多くなた。(汗)

今時の話題といえば・・・imode だろう。ということで、今の携帯から乗り替えを考えているが、どうもモデルが気に入らない。形、操作性、値段・・などなど。12月に新しいモデルが出るという噂もあるので、そこに期待したいところだ。
実は、この「なぐり書き」を書く前にあれこれとネタを考えてるんだが、いざ PC の前に座って書き始めると、スカーンと抜けてしまって行き詰まってしまうのである。やっぱりネタ帳が必要なんだろうか。(笑)

#1999年のなぐり書き

Category: 【なぐり書き】

Tag: #1999年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

美味しいやつ 

20200709a_201344_IMG_1070.jpg

誰かが買ってきてた。
冷たくして食べるフレンチトースト。
小腹が空いた時にしては、ちょっと多いかも。(笑)
美味しくいただきました。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

明日への記憶hnds0006 

[東日本大震災]
hnds0006.jpg
明日への記憶hnds0006  (2011/04/13 Wed)@宮城気仙沼

Category: 【明日への記憶】

Tag: #東日本大震災 
tb -- : cm 0   

No.22 中善ビル 

sanpo22.jpg

(2000/07)
ひょっとしたら一関で初めてのショッピングモールじゃないだろうか?
俺が中学生のときにはもうすでに有ったような気がする。最近の不景気のせいでガラガラ状態になっているのだが、その当時はブティックやレコード屋などが入っていて一種一関の流行の最先端を行っているようなところだった。(汗)
またここの2階にはトイレが完備されていてショッピング途中のオアシスにもなっているが、よからぬ高校生が気に入らない奴を引っ張りこんで・・・・。(爆)

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

ライブ動画 

20200708c_200651_IMG_1067r.jpg

そういえばこんなのがあった。
去年やった2回のLive。
メンバーが取り寄せて作ってくれた。

訳あって動画を載せられないのが残念。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #K2 
tb -- : cm 0   

human_【#12】 

pic12.jpg

human_【#12】


斜に構えて on Youtube

Category: 【一枚の写真】

Tag: #愛すべき人たち 
tb -- : cm 0   

【時 計】その7 

<Zippo社・置き時計>

watch3-2.jpg

ライターのメーカーのジッポー社から発売された置き時計である。

watch3-1.jpg

外見はライターと同じだが、頭の部分を引き出すと時計が現れるというもの。
この時計は、北海道の釧路空港でお土産を物色している時に、お土産屋の片隅におかれていた。
1万円くらいだったと思うが、「私を買って帰って」という声が聞こえたので、お土産もそこそこに時計だけを買った帰った。

Category: 【お宝探し】

Tag: #時計 
tb -- : cm 0   

ショートメール 

20200707b_159584.jpg

ショートメールに宅配業者から不在の連絡。
ちょうどAmazonからの荷物輸送中なので、信用してしまうところだった。
変な所へ誘導するURLがあって、危うく誘導される所だったよ。ウィルスとか待ち構えてたんだろうな。
考えたら、宅配業者も配送元も書いてないのは怪しすぎる。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

【ペンとノート】その2 

<PILOT万年筆>

pilot.jpg

 大分昔に会社の何周年記念だったかにもらった万年筆である。
会社の中でも使っている人はほとんどいないのでは無いであろうか、見たことは無い。また、もらったことさえも忘れている人が多いのだろう。
私ももらったのはいいが、ずっと本棚に置きっぱなしになっていて、使っていなかった。
それが、今の部署に移ってから、会議や出張での研修などと手書きでものを書くことが多くなった。
最初はボールペンやシャーペンで書いていたのだが、どうせなら万年筆を使ってやろうかということになった。
それで引っ張り出したのが、この会社からもらったPILOTの万年筆であった。
もう何年使ったか分からないが、それでも結構重宝しているのである。
今は会社のデスクサイドにおいてあるノートと一緒にしてあり、いつでも使えるようにしてある。

Category: 【ツールズ】

Tag: #ペンとノート 
tb -- : cm 0   

あ行:いずい(いんずい) 

言葉:いずい(いんずい)

意味(ニュアンス):おさまりが悪い

用例・用法:この靴、ちょっといずいなぁ

解説(解読):この靴は自分の足にちょっと合わないなぁ

備考:

Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

【あの人20】M・Uさん 

仕事をしている時に、フッと思い出した彼女。
俺よりも2つ年下で中学と高校は同じ学校。中学の時はクラブも一緒だった。卓球部なのだけど。
初めて彼女が卓球をしているのを見た時、まだ1年生だったのだけれど他の女の子達、先輩の女の子達よりずっとうまいと思った。それが初めての印象。きっと運動神経が良かったんだと思う。
時々学校の廊下ではすれ違うことがあったし、何度も話しをした事もある。とてもかわいい子だった。
でも、高校の時の彼女のことはほとんど覚えていない。俺には他に夢中になっていた事があったから。
一度だけ俺の友達が俺の家に連れてきたことがあった。その時はその友達の彼女になっていた。けれどその日の二人が何となく自虐的な感じだったので、彼女を送らせて帰ってもらった。ちょっと寒くなった雨の日だった。
それから何年が過ぎただろう・・・、時々行く仙台のスキーや山用品のショップに買い物をしに行った時、彼女がそこでバイトをしていた。
胸にネームプレートをしていたが、苗字は違っていたから結婚をしていたんだと思う。
俺はひと目で彼女だと分かり、彼女の方も俺のことを覚えていてくれたのが嬉しかった。
高校の時から年月を重ね彼女はすごくきれいになっていた。またそれがとても嬉しかった。

Category: 【あの人は今・・・】

tb -- : cm 0   

【思えばあの日から】その4 

夏まつりのステージに上がったのは4人。
リードボーカルと3人のアコースティックギター。
曲はかぐや姫の「あの人の手紙」だったかなぁ。

それよりも前の話し。
友達4人でバンドを組もうと言う話しになっていた。
目指す方向性も何も無かったのだけれど、ビートルズのようなバンドをイメージしていた。
当然俺はサイドギターで入るつもりだった。
ドラムを誰がということは記憶していないが、ベースはK君ということにしていた。
ところがK君はギターで参加したいと言い出した。
やりたいパートはどうしてもギターだと言う。

どこまで行っても平行線のような話し合いになってしまったので、俺はベースでもいいよと、その後何十年もの俺の人生を左右するような一言を発ししてしまった瞬間であった。
重要な一言であったが、これまた後先考えずに軽く口から出てしまった。(汗)

こうしてベースへと転向したのはいいが、エレキベースなんていうのは見たことも無い。
知っているのはウッドベース。
コントラバスともWベースとも言われ、クラシックやJAZZに使われる楽器しか知らなかった。

そんなビートルズをリスペクトするようなバンドのことはすっかり忘れていて、友達同士の話はすっかりと違う方向へと向かっていた。

秋の中学校の文化祭でバンドを組んでライブをやろうという話しになった。
かぐや姫のコピーバンドはすでにいたので、当時流行の風をコピーすることにした。
楽器の編成はボーカル、リードギター、サイドギター、ベース。

文化祭のライブの話しの前か後ろか、授業のほうで音楽の実地テストと言うのがあった。
好きな楽器や歌を披露するテストである。

ほとんどの人は個人か何人かでピアニカ(鍵盤ハーモニカ)で教科書に載っているものや流行の曲を演奏した。
また、何人かは歌で実技試験を受けた。

俺はと言えば、バンドを組む予定の友達と二人でフォークの定番を演奏した。
もちろん俺の歌は無しである。(笑)

Category: 【あの日のこと】

Tag: #思えばあの日から  #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

ライブ盤 

20200629b_195023_IMG_1004.jpg

RCサクセションのはDVDだと思って勘違いした。
中開けたら4枚組のCD。
日比谷野音の2日間の完全収録。
懐かしいのばっかり。(笑)
サイモン&ガーファンクルのはニューヨークのセントラルパークのライブ。
これは無料のチャリティコンサートで、一晩で50万人にを動員したというからびっくり。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

【1999年のなぐり書き】 

1999/10/15(Fri)
いやぁ、知らないうちに寒くなった。この前までの暑さが懐かしい今日この頃である。(笑)

久々に波が入るという情報をキャッチしていたので、朝一から行こうとプライベートなルームのチャットで時間をつぶしていた。さすがに明け方ともなるとメンバーもいなくなり時間を持て余してしまった。あと1時間で出発するという時に、つい油断してウトウトしてしまったのが運のつき。はっと気が付いた時はすでに11時(爆)
でも、ちゃんと海に行って波乗りをしてきたので・・・ご安心を(笑)

最近、再びビデオカードの入替えに挑戦した。例のビデオカードである。メーカーのホームページから最新のドライバを拾ってきて挑戦したが・・・・やっぱり、不特定のところで Windows がハングアップしてしまう。うーん、AGP は癖があるなぁ。(涙)
さて、そろそろ年賀状の季節だ。みんなはどうしてるんだろうか?・・・というのも、今日いつも年賀状の印刷を頼んでるところから年賀状印刷の DM が届いた。
コツコツと時間をかけて自筆で仕上げる人、文面はプリントゴッコを利用している人、あるいは文面も宛名も全て PC で仕上げてる人もいるだろう。私の場合は、不精者なので文面は印刷を頼み宛名は自分の PC で印刷する。元々字が下手ということもあって、ずいぶんと前から PC で宛名を印刷してる。・・・・本音を言えばさ、年賀状なんて面倒臭いねぇ(汗)

Category: 【なぐり書き】

Tag: #1999年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

明日への記憶itk0006 

[磐井川堤防の拡幅工事]
itk0006.jpg
明日への記憶itk0006  (2010/11/10 Thu)

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の拡幅工事 
tb -- : cm 0   

猫散歩 

20200705b_173911.jpg

猫さん、散歩に連れてった。
回りのいろんな音に、ドキドキワクワク。(笑)

危なくリード外されて逃走されそうになった。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #シナモン  #猫アラーム 
tb -- : cm 0   

No.21 サンシャイン通り 

sanpo21.jpg

(2000/07)
今となってはちょっと恥ずかしいネーミングだ。(笑)
この通りの本当の名前かどうかは分からないのだが、たしかこれが正解なはずだ。
お昼時には人一人通っていないか、ただの通り抜けにしか使われないような通りなのだが、夜になると赤ちょうちんが揺れる飲み屋が軒を並べる通りなのだ。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

サイト更新しました。
「Simple Hama Archives」アップしました。

#お知らせ


Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

nature_【#7】 

pic7.jpg

nature_【#7】


斜に構えて on Youtube

Category: 【一枚の写真】

Tag: #自然の姿 
tb -- : cm 0   

【時 計】その6 

<ロンジン>

watch4.jpg

何年か前に定年退職した会社の先輩からいただいたものだ。
ある日、その先輩と時計の話になり「軽くて薄いのがいい」と言う先輩に対して、「少し厚めで、重い方が好き・・・特に昔の自動巻きがいい」言ったら「うちに古い時計があるから、持ってきてやる」と数日後にいただいたものだ。
高価なのかどうかも分からないが先輩にいただいた物なので、お宝として大事にしている。(笑)
ちなみにこの先輩はカメラマンの方だった。

Category: 【お宝探し】

Tag: #時計 
tb -- : cm 0   

【お知らせ】 

【お知らせ】
サイト更新しました。
「マイ・ツール」アップしました。

#お知らせ

Category: 【落書き】

Tag: #お知らせ 
tb -- : cm 0   

【ペンとノート】その1 

<ENXS A NEW STANDARD COLLECTION(バイブルサイズ)>

note.jpg

 このシステム手帳、ENXSのA NEW STANDARD COLLECTIONと言うらしい。
10数年も昔にやっぱり誕生日のプレゼントに買わせた。いや、買っていただいた。(笑)
当時システム手帳が流行っていた頃で俺もシステム手帳が欲しいと色々と物色をしていた。
仙台のあるデパートの文具コーナーにあったのを買ってきた。
今ではあまり活用していないが、それでも必要な事を書き込んだり参照したりしている。
ボールペンはそれと一緒に買ったrenomaの細身のボールペンである。
もうちょっと太いと使いやすいのだが、それはしかたないか・・・。

Category: 【ツールズ】

Tag: #ペンとノート 
tb -- : cm 0   

あ行:いで 

言葉:いで

意味(ニュアンス):痛い

用例・用法:あだま、いでぇ

解説(解読):頭、痛いよぉ

備考:


Category: 【暗号解読】

tb -- : cm 0   

Fire HD 8(2020、第10世代) 

Fire HD 8(2020、第10世代)
(Amazon)

家の中で使えるタブレットが欲しくなった。
ゲームやネットの徘徊、情報の収集なんかに使えそうなのが無いかなと物色していたら、OSが普段使っているスマホなどのAndroidではなく、Androidの上に何かを被せたようなAmazonのFire OSで動いてるらしい。
しかも本体価格はさほど高くなく、SDカードを追加すれば本体の記憶容量も増やすことができる。
ただ、Amazon Appstoreのアプリの品揃えがどうなのかが気になる所ではあるが。

Fire HD 8(2020、第10世代)(2020/06/27~)
画面サイズ:8インチ
画面解像度(ピクセル):1280 x 800 IPS
HDサポート:HD解像度
抽象LCD密度:hdpi
RAM:2GB(標準バージョン)
システムオンチップ(SOC)プラットフォーム
    :MediaTek MT8168(64ビットクアッドコア)
アプリケーションバイナリインターフェイス(ABI):32ビット
CPU:ARM Cortex-A53 x 4(2.0GHz)
GPU:Arm Mali-G52 3EE MC1
Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac(デュアルバンド)
外部ストレージ:最大1TBのMicroSD
Bluetooth:5.0 LE
位置情報サービス:Wi-Fiベース
初期のFire OSバージョン:Fire OS 7
最新のFire OSバージョン:Fire OS 7
AndroidのバージョンとAPIレベル:Android 9、APIレベル28
ヒープのサイズ(デフォルト):128MB
ヒープのサイズ(ラージ):256MB
前面カメラ:2MP
背面カメラ:2MP
カメラのオートフォーカス:なし
マイク:あり
マルチタッチ:5ポイント
加速度計:あり
コンパス:なし
ジャイロスコープ:なし
光センサー:あり
近接センサー:なし
製造業者:Amazon
モデル:KFONWI
メディア仕様:Fire HD 8(2020、第10世代)
出力仕様
 HDMI:なし
 HCDCP:なし
 Wi-Fi Display:なし
 HDCP:なし
 ビデオコーデック
  H.263:D(ハードウェア)
   baseline、1080P@30fps
  H.264 AVC:D(ハードウェア)
   Constrained Baseline、
   Main Profile、High profile、
   L4.2 1080p@30FPS、
   E(ハードウェア)
  H.265 HEVC:D(ハードウェア)
   Main Profile、
   Main10 Profile L4.1 1080p@30FPS
  MPEG2:D(ハードウェア)
   Main Profile @High 1080P@30FPS
  MPEG4:D(ハードウェア)
   Advanced Simple Profile@L5、
   Simple Profile@L6 1080P@30FPS
  VP8:D(ハードウェア)
  VP9:D(ハードウェア)
   Profile 0/2 1080P@30FPS
  VC-1:D(ソフトウェア)
 ビデオの機能
  H.264 DRM:サポートされます。
  H.265 DRM:サポートされます。
  OpenGL:ES 3.2
 オーディオコーデック
  AAC LC:D(ソフトウェア)
   HE AAC v1、HE AAC v2、
   AAC ELD、
   OPUS、
   MIDI、
  Vorbis:D(ソフトウェア)
  AMR NB、FLAC:D(ソフトウェア)
  MP3:D(ソフトウェア)
   MPEG1-Layer3、
   MPEG2-Layer3
  EAC3:D(ドルビー)
  EAC3 JOC:D(ドルビー)
  AC-4:D(ドルビー)
 オーディオの機能
  ドルビーポストプロセッシング:サポートされます。
  DSP/オーディオオフロード:なし
  低レイテンシオーディオ:なし
  Amazonオーディオ仮想化アルゴリズム(AMF1):なし
  機能と形式:
   MP4、3GP、MKV、OGG:サポートされます。
   WEBM:サポートされます。
   MPEG TS、HTTP(s) Prog DL、RTSP(RTP/SDP):サポートされます。
 HLS(HTTPライブストリーミング):v4
 DRMの仕様
  PlayReady:cSDKv3.3
  Widevine:L1

・ちょっとお姿
Fire HD 8(2020、第10世代)

firehd8.jpg

・ちょっと能書き
2020/06/27
Fire HD 8(2020、第10世代)
Fire HD 8(2018、第8世代)の後継製品である。デザインが新しくなり、横向き・縦向きモード対応のフロントカメラを採用。高速なMT8168 SoC、容量が2倍になったストレージ(16/32GBから32/64GBへ)、USB-C、より明るくなったHDディスプレイが搭載され、Wi-Fiもさらにつながりやすくなっている。
また、本デバイスはFire OS 7(Android Pベース)で動作し、2GB RAM(HD 8)と3GB RAM(HD 8 Plus)のバージョンがある。3GBバージョンでは、メモリを大量に消費するアプリを実行でき、米国、英国、ドイツ、日本のマーケットプレイスでのみ購入可能。


Category: 【恋人たち】

tb -- : cm 0   

【あの人19】・・・さん 

偶然行きつけのパン屋で会った。たしか、一つ年下だったはずだ。
彼女は同じ中学だったが名前は知らない。通った高校は違っていると思う。
会ったのは何年振りになるのだろうか。
多分娘であろう中学生の女の子とパンを選んでいた。見た瞬間に俺は彼女だと分かったが、一度も話しをしたことが無いので、言葉はかけられず何となく様子をうかがっていただけだった。
それなりに年は取っていたが、きれいで幸せそうな年の取り方をしていると感じた。
店の中では娘が「このパンを買っていい?」と聞いていたのだろうか、それに答えて静かにうなずいていた。あれこれと注文を付ける様子も無かった。なんだかあの中学生の頃と変らずにいるようだった。
そういえば当時少し癖っ毛だったのだが、やっぱり今でも軽くウェーブがかかり少しは長くしている程度にしか髪型も変っていなかった。あまりにもあの頃のままだったので、それが逆に新鮮だった。
中学の時、彼女の仲良しグループは結構目立っていて、そのグループとは何度も話しをしたとことがあるのだが、彼女はいつもそのグループのちょっと後ろの方から微笑んでいるだけなので、ついに彼女とは話しをしなかったのである。
きっと彼女は俺の事は覚えてはいないだろうなぁ。

Category: 【あの人は今・・・】

tb -- : cm 0   

【思えばあの日から】その3 

あの中2の時の文化祭が、大げさに言えばデビューステージだったんだけど、終わった後のことは全然覚えていない。
何しろ、ステージ上では緊張しっぱなし。
でも、ステーを降りたら、「やってやったぜぇ」的に高揚感でテンションMAX。(笑)

本当は先輩の演奏とかも効いたはずなんだけど、覚えていない。

なぜデビューする曲がチューリップの「銀のスプーン」に決まったのかというのも覚えていない。


そのころから音楽的思考が邦楽、しかもフォークソングに向かい始めた。
吉田拓郎や泉谷しげる、かぐや姫などのメッセージ性のあるものや叙情的なフォークに傾倒して行った。
そして、そのころから他のギターを弾いている友達とも色々と音楽を聴くようになった。

次のライブの予定があるわけではなかったが、バンドスコアなんかを買ってきてコードをかき鳴らしていたような気がする。
また、Kとは別の友達Hと、今で言うデュオを組んで二人で曲を作ったり練習したりもした。

気が付くと、同級生の中にも結構ギターを弾いてるやつがいるんだなぁと思った。

そして中学3年生。
この年は俺にとって大きな出来事が2つ起こる。

その1つは、音痴ということを友達に指摘されたこと。
最初はかなり凹んでしまったが、こればかりはどうしようもない。
ずいぶんと練習もして、多少は改善されたものの、やはり人前で歌えるような音程ではなかった。
がっくり。

そしてももう1つの大きな出来事のきっかけになったのは、一関夏まつり。
そのまつりの一部の中央町歩行者天国での信金のど自慢大会。
いや、音痴なので歌は歌わないんだけど。
ご近所付き合い的なのりで、バンドで参加申し込みをした。
仲の良かった友達が3人、ステージに上がってギターをかき鳴らした。
そしてこのステージの後に、俺が今でもベースを弾くことになる出来事が起きた。

Category: 【あの日のこと】

Tag: #思えばあの日から  #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

【1999年のなぐり書き】 

1999/09/29(Wed)
最近は本当についていない。何がって、波だ。(涙)
今日も休みだったので、朝も早くから海に行ってきたのだが、全然波が無いのである。潮が引いたら大丈夫かと思い、お昼過ぎまで粘ってみたが、結局は波乗りができるような波は来なかった。
おいおい、これで2連ちゃんのドライブになってしまったぞ。(苦笑)

先日、出張で久々に東京に行って来た。メーカーが寄り集まっての展示会が東京ビックサイトというところであったので、相談を兼ねて見学して来た。地方に住んでいると中々こういった展示会などを見学する機会も少なく、最新の情報にも疎くなってしまう。なるべくなら、会社として担当者を派遣し最新の情報に触れさせるべきだろう。特にコンピュータを抜きにして語れない仕事に携わっている者たちには。

上に書いた出張に合わせて休みを取り、最近お世話になっているチャットのメンバーとオフをしてきた。7、8人集まってもらったが、どの人に会うのも初めてなのにも関らず楽しいオフになった。次の日も仕事だという人、当日も遅くまで仕事だったという人、遠くから駆け付けてくれた人、携帯電話が通じず近くまで来ていたのに会えなかった人、お膳立てをしてくれた人、終電を気にしながら集まってくれた人、夜遅く(朝早く)まで付き合ってくれた人、携帯電話で参加してくれた人、この場を借りてお礼を言いたい。ありがとね。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #1999年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

タブレット買った 

20200628a_033509_IMG_0987.jpg

家の人間が使いたいというのでタブレットを買ってみた。
Amazon Fire HD 8というAndroidに何かを被せたOSを乗っけてる。
前のGoogle Nexsus7より少し画面が大きい。
とりあえずはネットとかゲームとかできたらいいかな。

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

磐井川堤防の桜2010【#005】 

磐井川堤防の桜2010【#005】
2010sakura0005.jpg

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の桜2010 
tb -- : cm 0   

青空。 

20200703a_083617.jpg

久し振りに朝の青空を見た気がする。
どうだったろうか。
気持ちいいね。
梅雨、明けないかぁ。

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0   

No.20 新大町(千葉久) 

sanpo20.jpg

(2000/07)
一関の経済状況を象徴するかのようなデパート「千葉久」の看板だ。
「なぐり書き」にも登場したことのある「千葉久」だが、店を締めて何年になるのだろうか。
以前はこの建物が一関の街の中心的存在だったのだ。

Category: 【散歩の途中】

tb -- : cm 0   

Tシャツ届いた 

20200702ab_IMG_1046.jpg

注文してたTシャツが届いた。
古い知り合いが出てたという、埼玉の熊谷にあるライブハウス「blue forest」さん。
左がフロント、右がバック。
今、大変な時だから、なんとか頑張って欲しい。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

other_【#2】 

pic2r.jpg

other_【#2】


Category: 【一枚の写真】

Tag: #気になること 
tb -- : cm 0   

【時 計】その5 

<セイコー・ロードマチック>

watch5.jpg

爺さんの形見の時計である。
もう亡くなってしまったが叔父さんが爺さんになにかの折にプレゼントしたものである。
バンドは爺さんが取り外しが楽なように、バックル式の物から伸び伸びのスプリング式に変えられてある。

Category: 【お宝探し】

Tag: #時計 
tb -- : cm 0   

佐藤錦 

20200630184507_IMG_1011.jpg

弟からサクランボが届いた。
噂の佐藤錦。(笑)
美味しいよね。
山形に住んでいた時から、サクランボとラ・フランスを送ってもらっている。
自分は一関のリンゴ詰め合わせをお礼に送ってる。

Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

【ペンとノート】その0 

仕事やプライベートで使っている、システム手帳とボールペンや万年筆・・・

Category: 【ツールズ】

Tag: #ペンとノート 
tb -- : cm 0