fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

【あの人15】E・Sさん 

小学校4年生のときに同じクラスだった女の子だ。
彼女のお父さんは全国的な運送会社で働いていた関係もあって、小学校4年になる時に山形のほうから転校してきた。そして小学校5年に上がる時に、またどこかへ転校して行った。
学校からの帰り道は途中まで一緒ということもあって、よく一緒に遊んだり彼女が住んでいた社宅にお邪魔したりしたことがある。
友達からはその後の彼女の話しを聞いたことがないので、ひょっとしたら記憶の中から消えてしまっているのかもしれないが、俺は当時彼女が好きだったので今でも記憶に残っている。
彼女は活発で男の子たちともよく遊んでいたし、運動だって得意な方だった。そしてよく大きな声で笑っている子だったなぁ。
多分小さい時は転校で色々学校を移ったと思うのだが、彼女なら転校先でいっぱい仲のいい友達を作れたんじゃないのかな。
今では病院の駐車場になってしまったが、そこを通るたびに彼女がそこに住んでいたのだなぁと思い出す。


スポンサーサイト



Category: 【あの人は今・・・】

tb -- : cm 0   

ベース弾いた 

20200620e_150040_IMG_0895.jpg

ベース弾いた。
今日はAlembic。
このストラップだと肩こって、腕がしびれるんだよなぁ。
ストラップ、新調しようかなぁ。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活 
tb -- : cm 0   

【MRI検査】その1 

2010/01/13(Wed)
11時半ぐらいに看護師さんからMRIへの招待。
予定が少し早まり、午前中にMRIができるという。
お昼はストップになっているので、終わったら好きなものを食べてくださいとのこと。

いざ、MRIへ。
奥まった古い場所にあるMRIへ。MR検査って言うんだね。
いや、調べたらMRI=magnetic resonance imagingらしい。
で、検査=inspectionなので、MRI検査でいいと思うんだけどね。(謎)

一生に何度も経験できないMR検査である。
簡単な問診票で金属の着用が無いかを確認。
メガネを外して、MRのベッドの上へ。
軽い説明を受け、耳栓、呼び鈴を持たせられる。
かなりうるさいと言うことらしいが、耳栓の中に流れるとぎれとぎれの音楽には笑える。
今回は頭部のMRIなので頭部を固定される。
ベッドが移動して、内部へは行って行く。
検査は大体30分ぐらいの予定だという

いよいよMRが始まる。
ピーピー、ガーガー、ガンガン、すごい音である。建設現場のような音である。
治療中の音とはとうてい思えない。
不思議なことに、こんなうるさい工事現場のようなところでも、ちゃんと眠くなってしまうから不思議である。

しばらくして、造影剤の注射がといことで一時停止。
造影剤は体重によって、その量を決めるとのことで、昨夜計ったばかりの体重を正直に申告。
別の人(注射係り?)が出てきて、腕に針を射した。見えないのだが、造影剤は別の場所からチューブで注入されるのかもしれない。
「チクっとしますからね」などと子供にさとすように言うのだが、そのチクはとても子供用のチクだとは思われない。
「痛かったら言ってくださいね」って、この痛さはチクの内に含まれている痛さなの?
それとも異常があって痛いの?
どちらの痛さなのかは、MRI初心者には判断できないや。(汗)

造影剤の注入が完了したので、再び検査の開始である。
ピーピー、ガーガー、ガンガン、勢いがよい。
また睡魔に襲われ、あっちとこっちを行ったり来たりする。
寝ぼけて撮影された、頭部のMRIはちゃんと写っているのだろうか。
ボケたりはしていないだろうか。

ややして、少し位置を変えて撮影だと言うことで、ベッドを動かす。
けれど、頭は動かさないようにと、一言注意。
耳栓が引っ張られて外れそうなんだけど。
もし、はずれちゃったら大変なことにはならないか?
大丈夫か?

「あと8分ですからね」って、その半端はいったい。
もちろん正確な時間だということはわかる。
でも一般人には10分の区切りでいいんじゃない?
どうせ頭も動かせない、せまっ苦しい感じがするところに収められて、時間も見れない一般人なのだから。
それか、どうせ正確をきすんなら、秒単位まで言ってくれた方が、さすがに嘘いつわりの無い大学病院だって言う気がする。

で、三度目のピーピー、ガーガー、ガンガンである。
しかし残り時間が知らされているから、今回はとても早いような気がする。
でもよく考えたら、30分のうちの8分って、割合としては結構長いんじゃないの?
そんなことを考えてたら、睡魔に飲み込まれることが無く終了を迎えた。

「メガネを受け取りお帰りください。」

The End.

Category: 【あの日のこと】

Tag: #MRI検査 
tb -- : cm 0   

暑い 

20200620d_113631_IMG_0893.jpg

庭の草をちょっと刈った。
枝切りばさみやらなんやらを使って。
そうしたら握力が無くなったぁ。(汗)
と同時にものすごい汗が流れた。
なので、終わりにして悪魔の飲み物をいただく。
暑い。


Category: 【落書き】

Tag: #食いしん坊 
tb -- : cm 0   

【1999年のなぐり書き】 

1999/07/24(Sat)
会社の廊下に貼ってあるポスターが気になっている。(笑)
いつから貼られているのかわからないが、モデルが波打ち際でサーフボードを抱えて走りながらジャンプしてるいる写真が全面に配されている。気になっているのはポスターそのものというよりもモデルの抱えているサーフボードである。
写真の光線の具合や、遠浅の海、かわいいモデルと全然不釣り合いである。何が不釣り合いかというと、そのサーフボードが古くて色あせてるのである。おまけに修理した跡や応急処置のアルミテープだらけなのだ。これでは、せっかくの夏のイメージも台無しになってしまう。
カメラマンの注意不足か、ディレクターの思いつきか・・・・。サーフボードだからなんでもいいということは無い。
もう少し気を使って欲しい。

Category: 【なぐり書き】

Tag: #1999年のなぐり書き 
tb -- : cm 0   

「愛のうた」:とんかつライブ:K2 


「愛のうた」:とんかつライブ@てつ兵衛 20910630

Category: 【ライブ模様】

Tag: #K2 
tb -- : cm 0   

枕かなぁ。 

左下で寝ると腕がしびれるっていう件。
昨夜は試しに左下にして枕無しで寝てみた。
そうしたら、今朝は腕のしびれは無かった。
たまたま昨夜だけのことなのかどうか分からないけど。
枕で圧迫される所に、何か原因があるのかな。

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと 
tb -- : cm 0   

磐井川堤防の桜2010【#004】 

磐井川堤防の桜2010【#004】
2010sakura0004.jpg

Category: 【明日への記憶】

Tag: #磐井川堤防の桜2010 
tb -- : cm 0   

晴れた 

20200620a_082540_IMG_0879.jpg

朝、曇ってたから、今日は余り天気が良くないかなと思ってたよ。
そしたら、徐々に晴れて来た。
暑くなりそうだなぁ。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #今日の空模様 
tb -- : cm 0