ロックフェス
【Jimi Hendrix LP レコード】
彼を知ったのは死んでしまってから何年か経ってからなので、リアルタイムで音を聴いたわけではない。
特に彼のレコードの収集家というわけではなく、彼の音楽やプレイをもっと聴きたいと思い買い集めたのだ。
その時にはもうレコードショップにもあまり数は置いていなくて、古レコード屋を何軒も回って捜し回った。
ジミが創ったオリジナルは3枚しかないのだが、彼の死後に古い録音テープを探し出してきて発売したり未発表ものだったり海賊版などが発売されその数はよく分かっていない。
俺が買い集めたのは28枚だったが、この中には中々いいものや嬉しい物も結構あったが、録音がひどいとか音源が悪いなど買って失敗したという物も多数ある。(汗)
現在はCDやDVDなどで彼を音を聴くことができるのだが、積極的に集めようとは思っていない。
できればまたレコード回して、酒でも飲みながら大きい音でゆっくりと聴きたいものだ。(笑)
Category: 【お宝探し】
【ヘッドフォン】
どの程度の性能というのは、良く分からないんだけど、店頭で試聴して音の具合と心地の具合をチェックしてから買った。
もうちょっとお金を出せば、もっと良い音のもあったのだけど、自分の身(耳)の丈に合ったヘッドフォンだとこのぐらいがちょうど良いのかなぁと言うことでこれに決めた。
メーカー的にはどうなんだろうかね。同程度の金額ではSonyのはダメだったなぁ。そこは人それぞれの音楽の好みと耳の聞き取る具合が在るから何とも言えないけどね。
で、どういう時に使うかというと、やっぱり大音量で音楽を聴きたい時かな。イヤフォンでも十分っちゃ十分かも知れないけれど、聴いてるとやっぱりヘッドフォンの方が空間感が広いと言う感じがする。後はどうだろう。ヘッドフォンの音以前にソースは何だってことになると何にも言えないのだけどね。(汗)
ってことで、今はこのヘッドフォンが音的にも装着具合的にも一番合ってるってことかな。
OK:canon M6 Mark2用のバッテリー
Category: 【限りない欲望】
| h o m e |