fc2ブログ
03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

ベース完成 

20210425221004_IMG_3284.jpg

去年の何月だったか、ベースをオーダーした。
それが完成したので、引き取ってきた。
PBモディファイで、PUはシングル・ハムバッカー仕様のパッシブ。
ネックはJAZZ Bassに近く握りやすい。
ヘッドは大好きなPOB仕様。
まだベースアンプでは音出ししていないので、これからじっくりと弾き込んで行きたいと思う。

スポンサーサイト



Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #Bass 
tb -- : cm 0   

ギタースタンド 

20210414_b201404_IMG_3173.jpg

3本用のギタースタンドを買った。
今までは5本用をオプション装着で6本用にして使っていた。
でも、5月ぐらいにベースが2本追加になるので、このままでは足りなくなる。
今の所、ベースは6本にギターが1本。
そこに2本追加だから・・・。(汗)

Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと  #Bass 
tb -- : cm 0   

リペア 

20210408_a.jpg

Bongoの調整とリペアをしたいのだけど、どの工房に出そうか悩むな。
いつもの所は、パッシブに精通してるとは思えないし、ここって所は街のど真ん中だしなぁ。
う~ん、悩むなぁ。


Category: 【落書き】

Tag: #何でも無いこと  #Bass 
tb -- : cm 0   

Musicman BONGO 4 

b_musicman_bongohs.jpg

Musicman BONGO 4
リペアというか、修理に出さないとまともに音が出ない。
でも、お気に入りのベースが格安だったから嬉しい。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #Bass 
tb -- : cm 0   

PB弾いてみた 

20201129_a143345_IMG_2075.jpg

せっかく持ち帰った長男のベース。
今日は早速、音出しして練習に使ってみた。
元々この個体は張りのあるいい音が出ていたけど、その音は健在。
ただ、電気系統の多分断線がしかかってる部分がありそうで、弾いてる内に大きな雑音が入ったりすることがある。
それと、4弦のペグの軸がちょっと曲がって使いづらいかな。
どちらにしてもメンテナンスに出した方が良さそう。
ボディーの色がオリンピックホワイトだったのが、日焼けやらタバコのヤニがしみこんだりして、アイボリーを過ぎてアーモンドに近くなってる。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #Bass 
tb -- : cm 0   

仲間が増えた 

20201128200050_IMG_2064.jpg

長男のベース。
高校入学して軽音に入った時に買ってあげた。
中古だったけど、結構いい音がしてた。
高校~大学と9年間使ってたけど、今はバンドもしてないので、もう3年も放ったらかし。
なので、俺が回収して音を出してあげることにした。
とりあえずは、きれいにしてメンテナンスしてあげないとな。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #Bass 
tb -- : cm 0   

ベースオーダー 

今日、ベースを正式にオーダーした。
PBモディファイのオリジナルベース。
ベースの名前は決めてある。
Mii216 special
Matrix(マトリックス):何かを生み出すもの
Ideal(アイデアル):理想の
Intuition(インチュイション):直感
2:両面性
1:存在そのもの
6:バランス

-------------------------------------------------------------------------------------------------
CUSTOM ORDER GUITAR DESIGN FORM
ORDER:・・・・・・・様
2020.11.22
制作者: Guitar House Fret
□ ボディ形状
 プレシジョンベース タイプ
□ ネックジョイント
 ボルトオン
□ ボディ材
 アルダー、A材
 ボディ厚~42mm
□ バインディング
 なし
□ スケール
 フェンダー、プレべスケール
 34インチ(863.6mm)
□ ピックアップ
 F: シングル~ジャズベ
 M:-------
 R:ハム~ソープバータイプ
□ ピックアップマウント
 直付け
□ ピックガード
 有り、ジャズベ型でオリジナル形状、黒色3プライ(黒・白・黒)
□ ブリッジ
 カスタムブリッジ
 GOTOH製
□ トップ形状
 フラット
 アーチなし
□ 外周R
 12R
 プレべ標準
□ ボディカット
 エルボー、コンターカット
 プレべ標準
□ コントロールザグリ
 ボディ裏面
□ ジャック
 ボディ表面
□ 塗装
 オールラッカー塗装、艶有り
 ニトロセルロース
□ 生地着色
 なし
□ 目止め
 なし
□ カラー
 ナチュラル
□ ヘッド形状
 いわゆるテレベース形状
 初期のプレべタイプ
□ ヘッド角度
 なし
□ ネック材
 ハードメイプル 2A
 板目
□ ロッド・ナット
 ネックエンド
 六角レンチ(5mm)
□ 指板材
 インディアンローズ 2A
□ フレットの種類
 ニッケル&シルバー、SBB-214H
 幅~2.4mm、高さ~1.3mm
□ フレット数
 21フレット
 つば出し
□ ポジションマーク
 サイドポジションのみ
 指板面は、なし
□ バインディング
 なし
□ ナット幅
 39.0mm
□ ナット
 牛骨オイル漬け
□ ネックエンド形状
 プレべ標準
□ ネックエンド幅
 63.0mm
□ 指板エンド形状
 プレべ標準
□ 指板R
 ジャズベ標準
 240R
□ ペグ
 プレべタイプ
□ グリップ形状
 Cシェイプ
 1F~21.5mm、12F~24.5mm
□ 指板面塗装
 なし
□ ヘッドトップ
  バック、グリップ塗装
 各ナチュラル、艶有り
□ ロゴ
 有り、ヘッドトップ
 「Guitar House Fret」と「Mii216 special by H.Hama」を入れる。
PARTS RIST
PARTS
COLOR
数量
□ ペグ
 GOTOH GB10-L4-N
 ニッケル
 1
□ ナット
 牛骨オイル漬け
 1
□ テンションピン
 GOTOH RB30-C
 クローム
 1
□ ネックセットパネル
 GOTOH NBS-3C
 クローム
 1
□ エンドピン
 GOTOH EP-B2-N
 ニッケル
 1s
□ コントロールパネル
 --------
□ ブリッジ
 GOTOH 201B-4-C
 クローム
 1
□ 弦止めブッシュ
 --------
□ ピックアップ
 N~ダンカン SJB-3n Quarter Pound Jazz Bess Neck
 B~ダンカン NYC Bass4-string Bridge
 1
□ ポット
 CTS カスタム500K B
 2
 バランサーポット
 MONTREUX INCH バランサーポット250K
 1
 Voスムーステーパー用抵抗等
 EMERSON CUSTOM 2017
 1
□ ポットノブ
 FERNANDES ノイズレスノブ FLAT CR
 クローム
 3
□ コンデンサ
 MONTREUX オレンジドロップ716P 0.022uF 400V
 1
□ スイッチ(ノブ)
 --------
□ ジャック
 SWITCH CRAFT L11
 1
□ ジャックプレート
 --------
□ 使用弦
 ERNIE BALL SUPER SLINNKY BASS 045-100
 1
□ シールド処理
 SONIC SP-01 導電塗料
 1
□ 配線材
 ベルデン
□ ハンダ
 ケスター44
□ピックガード
 エレキパネル用 黒 3プライ 2.4mm
 1
□コントロールパネル
 エレキパネル用 黒 1プライ 2.0mm
 1
□配線&特記事項
 コントロール~マスターボリューム、マスタートーンとし、NPUとBPUの調節をバランサーポットで行う仕様とする。
□ ヘッドトップ面にロゴを入れる。
   「Guitar House Fret」と「Mii216 special by H.Hama」を入れる。
□ ピックアップの位置
   N側~ジャズベの位置、B側~ジャズベより1.0㎝位ネック側の位置に取り付ける。
□ 付属品として、SKB SCFB4ベース用ケースをお付けいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #Bass 
tb -- : cm 0   

ネックの調整 

20201114_b173953_IMG_1924.jpg

ベースオーダーが、1回目は挫折したので、その代わりにGreco EB-720のネックや弦高、オクターブの調整をしてもらった。
ちょっとハイ起きになっているけど、調整は効かないらしいから、調整の効くギリギリのところまだしてもらった。
弦高を下げて、オクターブの調整は何とか大丈夫。
40年物のベースだから、こりゃしかたないな。
でも、前よりはずっと弾きやすくなった。(笑)

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #Bass 
tb -- : cm 0   

Bass 作るとしたら・・ 

20201114_a105342.jpg

ベースをオーダーで作ろうと思ってショップへ相談に行った。
最初に希望の条件を提示したら、金額的にあえなく玉砕した。
しかたないので仕様を変更して、もう1度相談。
予算内に収まるかどうか、もっと妥協しなくてはいけないかどうか。
今は見積りを待っているところである。
どうかなぁ。

Category: 【落書き】

Tag: #音楽的生活  #Bass 
tb -- : cm 0   

オーダーのシルエット 

20201020_a全体の感じ
全体の感じ

20201020_bボディシェープ裏
ボディ裏側

20201020_cボディシェープ表
ボディ表

20201108_cヘッドシルエット
ヘッド形状


Category: 【落書き】

Tag: #Bass 
tb -- : cm 0