チケット取った
リベンジ
第2候補だけど2枚をゲット。
俺というより、奥さんの方が盛り上がってる。
けど、電子チケットだったりして、未だにダウンロードできてないんだけど。
はぁ、何だか難しい。
彼女のベースが聞こえない
ずっとYouTubeでやって来た元女子高生ベーシストが、オーディションで加入し初のCD。
どうかなって聴いてみた。
う~ん、CDとメタルとしての音楽とかギターとかの完成度は高いと思うんだけど。
どんなベースを聴かせてくれるのかと楽しみにしてたけど、肝心のベースが聞こえてこない。
あんなに楽しくベース弾いてた子のプレイが全然聞こえてこない。
なので、このCDは俺にとっては面白くない。
もっとポップなバンドの方がベースが生きた気がするなぁ。
今日は宅練
長い時間の立ちっぱは辛いので、椅子に座って弾いた。
今日はオーダーのベースMii216で。
いや、Idolmakerがバッテリー切れで音が出なかったから1つ飛ばして次のベースってことで。
音楽的福袋
選択肢は色々あったけど、自分が選んだのは前から買おうかどうか迷っていたリズムパッドのコース。
福袋が35000円で中身が53000円。
お得感はどうなんだろう。
中身は目的のリズムパッドの他に、スタンドと取り付けるアダプター、ヘッドフォンにドラムスティックとTシャツ。
ベースやギター、MTRにドラムパッドなど、機材は一杯あるのに、肝心の音楽が・・・。(汗)
Warwick Custom Shop Streamer Jazzman
弾き初め
【ベース&ギター】その32
Warwick Streamer Jazzman
久し振りにCD買った
誘われた
またバンドを作って活動を始めたいとの事。
どういうバンドになるのかも分からないけど、参加することにした。
一応は、メインのバンドがあるので、対外的にはサポートということで。
でも、メインバンドが活動休止状態だから、実質のバンド参加って言うことでいいかな。
ありがとう。
ストラップピン変えた
ベース弾いた
Corvette
弾きやすいけど、ちょっと弦高が高いかな。
ネックは反ってる感じはしないけど、やっぱり順反りなのかな。
ロット目一杯だって言うしな。
こいつもフロントのストラップピンの穴がちょっと怪しくなってきたな。
せっかく買ったんだけど・・・。
勢い込んで買ったのだったけど、気力とアイディアと感性が無くて、未だに1曲も録音してない。
是非とも曲を作ってと意気込んだのだったけどなぁ。。。
定年して異動して今の部署に移ったら、毎日がクタクタで、週休のベースの練習が精一杯という感じ。
それよりも、曲とか詩が降りてこない。
はぁ、もうちょっと待って。
散歩の途中
どこ攻めようかとずっと考えて結果、磐井川の堤防沿いをあっちの方面から下の方へ行くことにした。
反対側は、一度撮り歩いた気がするんだけど、どうしようかな。
ライブと撮り歩き
ギター弾いてみた
思う所あって、基本的なローコードをいくつか。。。
もう、なんて言うかね、全然覚えて無くて。
自分が一番最初に覚えたEmだけはちゃんと押さえることができて、音も出た。
けれど、Dが分からん・・・・。
Gは音が出ない。
ま、ボチボチとやっていきます。
ちなみにギターは弾かないのに娘がやつ。
きっとその内にお父さんの物になるやつ。(笑)
メンバーシップ
ベース弾いた
ボード組み替え
セッティング兼ねての宅練
ベース用のプリアンプ
Japan Blues Festival
ますますヘタ
う~ん、もっと弾き倒さないと分かってるんだけどなぁ。
中々思うようにならないジレンマ。
5弦バイオリン
お気に入りのカントリーバンドの人が、5弦のバイオリンを使ってました。
バイオリンにも5弦があるなんて知らなかったよ。