どっから湧いてきたんだろう。ベーゴマである。
ベーゴマは自分が子供の頃には、この辺には無かったんじゃないかなぁ。
少なくても自分は遊んだことが無かったし、見たことも無かった。
だから、これがある日突然棚の上に置いてあった時にはビックリした。(笑) 自分たちはもっと大きな鉄ゴマとか木のコマを回して遊んだりしていた。でも、良くテレビでやっているような他の子供達と、コマで闘うっていう事は無かったなぁ。
あまりコマ自体が盛んでは無かったのかも知れない。
普通のコマには紐が巻きやすいようにか、辛抱があるはずなんだけど、ベーゴマには無いよね。
どうやって紐を巻くんだろう。遊んだことが無いから分からないや。(汗)
wikipediaによるとこのベーゴマは角六(かくろく)という種類らしい。初心者にも回しやすいらしい。
他にも色々な種類のベーゴマがあるらしいが、見たことも触ったこともないからピンと来ない。(汗)
Posted on 2022/08/18 Thu. 20:31:26 [edit]
tb -- :
cm 0
▲