fc2ブログ
03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

Simple Hama @岩手一関

Webサイト「Simple Hama」のミラー的ブログ since 2020.05.10 19:00

 

【バイク乗りに憧れて】 

割りと小さい時からバイクに乗りたいと思っていた。
今では諸事情からバイクに乗ることができないけれど、また乗ってみたいなぁとずっと思っている。

バイクのこと

今はちょっと余裕が無いので乗ってはいないのだけど、自分はバイクも好きだ。
メカニック的なことは弱いので、どちらかというと乗るのが専門という感じ。
でも、プラグ交換ぐらいはできるけど。

初めてバイクに跨ったのはいつごろかな。
多分小学校の2年か3年ぐらいだったと思う。
小学校の職員用の自転車置き場にホンダのカブかヤマハのメイトが置いてあった。
それに跨って一著前に乗っている気になっている。
案外その遊びが楽しかったんだろうなぁ。こうして何十年も経った今でも覚えているから。

ちゃんとエンジンを回して走ったのは、多分中3の時かな。
その時は余り興味が無かったんだけど、1つ上の先輩が高校に入ってバイクの免許を取った。
そして原チャリに乗って友達の家に遊びに来た。調度自分も友達の家に遊びに行っていたので、彼の家の近所をグルっと走り回った。
一時停止で止まって、そこから発進するときに、前輪が浮き上がってウィリー状態になったのは怖かったなぁ。

自分の意思で、乗りたいと思って運転したのは高校に入ってからかな。
それでも、自分の高校はバイク免許は禁止だったので、こっそりと乗ったり工事中の堤防でモトクロスの真似事をした。
結構斜度のある盛土を一気に上ったりジャンプしたり。楽しかったなぁ。
ある時、堤防で斜面を登りきったときにアクセルを戻すのを忘れて、ジャンプしてしまったなぁ。そして転倒して自分の足の上でタイヤが回っていことがあった。
そのバイクは軽かったので擦り傷ぐらいで済んだから良かったけどね。
やんちゃだったな。

仙台に就職したときに、自分のお金でバイクを買った。
ホンダモンキーのクラッチ付きの中古を10回払いで。
原チャリだったけど、それで仙台の街中をあちこちと走り回った。
ローンが完済しないうちに、会社の入り口の歩道に乗り上げて滅茶苦茶になってしまってお仕舞だった。
それでも怪我は擦り傷程度だったから、幸運だ。(笑)

一関に戻ってきてから自動二輪を取った。
当時は中型という名称で400ccまでバイクに乗れる免許である。
必死になってお金を貯めて、250ccのバイクを買った。
そのバイク、レッドゾーンが17000回転なんていう、恐ろしいバイクだったなぁ。
でも、トルクは厚くて街中でも扱いやすかった。逆にアクセルを開けると結構早くて、平気で180km/hぐらいのスピードは出ていたな。
色々と走り回るのが好きだったので、そのバイクではよくツーリングに行ったり、峠に行ったりした。

また余裕ができたらバイクに乗りたいなと思っている。
大きなバイクでなくともいい、高速道路を走れる程度のバイクでもいいから。
そして、またツーリングをしたいなぁと、密かに企んでいる。(笑)

The End.

スポンサーサイト



Category: 【あの日のこと】

Tag: #バイク乗りに憧れて 
tb -- : cm 0