【アコースティック・ギター】その2
アコースティック・ギター
で、こっちのギターも後輩の彼の物であるが、こっちは弟が郡山のほうに持って行って預かっている。(笑)
モデルはヤマハのオリジナルで FG12-301 という物である。これは型番から推測できると思うのだが、絃が12本あるいわゆる12絃ギターだ。
12絃ギターでコードを弾くと、6絃の通常のギターより音が深くというか広がりのある音が出る。
友達の間では12絃ギターに憧れた連中も多かったのだけれど、買ったという奴はいないな。
値段は分からないが、上の2本よりも少しは高いのかもしれない。
【アコースティック・ギター】その1
メーカーはモーリスというマーチンのコピーだ。モデルは多分 D35 あたりじゃないだろうか。
写真で見ても、実物もいい色に焼けてます。(笑)
それじゃいったい、左側のギターは何だ?
こっちもモーリスのギターなのだが、右のよりはちょっと高い。マーチンD42あたりのコピーかな。
今は俺の所にあるのだが、実は高校の後輩の物である。
その彼が高校を卒業する時に、俺の弟に預けて行った物だ。
「ペキン、ギターは俺が預かってるぞ!」(笑)
本当はもう一本ある・・・。
Category: 【お宝探し】
Tag: #アコースティック・ギター| h o m e |